2023.5月 玄関先のグラハムトーマス


植え付けから4年経過し、今年もたくさん花が咲いてくれました😌




広がりを抑える感じに囲いの枠を組んでいましたが、結束バントで簡易的に作ったので、風で崩れてます💦



2023.11月


夏に風通しを良くしたくて、少し透かしたのでスッキリしましたが、伸ばしていた枝がビヨンビヨンになってきたので、囲いからアーチを作ってみようとと思います‼️



壁キワにΦ19のビニールハウス用パイプ2mと1mをジョイントして枠を作って壁に固定、風に耐える強度を出します。


バラを直立させて束ねておいて、反対側を作っていきます♪




反対側が完成したら間を繋げて完了😄

誘引、剪定して作業終了です!


アーチというよりはパーゴラ風ですね😅


パイプは地面に50cmくらい刺しただけで、基礎は作っていません。


短いパイプとビニペットを間に入れるだけでかなり強度が上がります。


パイプはコメリで2mを10本程度

パイプ、ビニペット、ジョイント合わせて5000円くらいで済みました。


パイプのカットは電気グラインダーが圧倒的に早いです。


ただ慣れてないと手を切ったりして危ないので、時間はかかりますが、パイプカッターがいいと思います。


ホームセンターでカットもしてくれます。


道具、資材はホームセンターで一通り揃います。


花が咲いてどんな感じになるか、楽しみです‼️