花粉が やばいくらい飛んでる四国地方です


花粉症はとうの昔に治ったのですが、それでも物理的に鼻に入ってくるモノに対して 人間の反応としてくしゃみが出ます、2回、3回、4回と


身体がバラバラになりそうになるよねチュー



日本刀が好きなんよね←いきなり爆笑


太刀と打刀の違いをご存知か?


いわゆる 皆が想像してる 戦国時代から江戸の武士が腰につけて、振り回してる、カッコいいやつは、打刀と呼ばれ 下の腰紐に刃を上にして、刺してる


一方太刀は、少し曲線を描き、長い刀

2本の紐でぶら下げてる 刃が下を向いてる


そうね、鎌倉時代まで、そうね、大河鎌倉殿に出てくる刀は、太刀だねウインク


当時は弓矢が主流で、太刀を振り回す戦いは少なかったとか、なんとか

そだね、大河でも全員弓矢持ってるよね


んで、長すぎる太刀を少し短く切って、振り回しやすくしたのが 打刀だね


いわるゆカッコいいやつや!


日本刀展などに行くと、太刀は刃を下にして展示、打刀は刃を上にして展示してるから分かりやすいよ!物知りげに それが言いたかった 目高一平です。



さてメダカ

この風の強い日に思い立って越冬容器をはぐってみた


第二飼育場ね




キタナチュー



おるかね?生きとるかね?

昨年生まれの鋼やね、緑光ぽいのと鯖っぽいのに分かれとるなぁ



水キタナチュー





生存確認ラブ


とりあえずバケツに移す



100均の10リットルバケツだね







第二飼育場の畑側

こっちのが明らかに日が当たるんだけど


畑のじゃまになるし、ガンガン日が当たるのも管理がしんどいので、適度なカゲに容器を並べてます


バケツ避難は

日の当たるこっちでしばらく春を感じてもらおうかね照れ



夕方フタしてみたりして

まだ夜は寒いもんね



暖かい日中のメダカは もう元気!

自家改良メダカ?と言っていいのか

ブラックテール固定できまいかと頑張りながら、オレンジキレイなヤツ集めてたら、そこそこ美しいメダカになったや〜つ爆笑


どん!



もう少し累代させて固定したいね

こっそりヒレ長なんだよね

横見も美しいんだよね、コイツ


また春からの楽しみのひとつですね


さて、第二飼育場

土台をしっかりさせる作戦!!!


全部水抜いて!



一旦全部のけて!



知り合いのおっちゃんに手伝うてもろて!



どん!



こんだけやるなら単管組めよ?って思った?(笑)

木材かよ!(笑)


単管のつなぎ目とか、端の柱とか、なんかかさばるし、見た目が あまり好きでないのでね口笛


容器乗せてみた



土台の長さも伸ばしたので、まだ角タライ60を4つ?5つ?追加出来るぞ〜!


この2×4木材が朽ちるまで、頑張ってもらおうと思ってる 目高一平でしたグラサン


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村