私が、とうとう動けなくなり
息子を産んだのは全て私のせいだと思い
この子は社会に出したら死ぬまで周りに迷惑かけ続けてお荷物になるって思って、責任取って一緒に死ぬしかないのかーって考え初めて


何も出来なくなってしまった
何年も続けてきたデイサービスや学校の送迎も付き添いもできなくなり
ご飯も食べてくれないから作らなくなった、朝から夜まで家に帰らなくなった、家に帰ったら、引きこもりの2人がいて、ずっとギャァギャァ騒ぎ続け、あれやって、これやって、トイレ付き添って、キッチンで見てて、コレ見て、早く来て、聞いて聞いて聞いて聞いて!!!!って喋り続け、私にくっつき続け、命令し続け、無視すると耳元で叫び続けて、顔を舐められ、困る行動しまくって、ドアや窓を蹴り続け、本当に本当に頭がおかしくなるから、もう何も出来なくなってしまって、家にもいれなくなって


役所の人と地域相談の心理士さんと面談したら


川で子供が溺れています
お母さんは泳げません
どうしますか?


って聞かれた。


泳げる人に助けを求めます


って答えた。


お母さんは泳げないのに川に入ると
お子さんもお母さんも溺れますよね



助けを求めましょう



って事になったけど、他害ありで、家と母親に依存してる脱走癖のある子供を無理やり引き剥がして施設に入れることはできないらしい。色んな施設あたってくれたけど、難しいって。



結果。
私が精神科に入院し、養育者不在ということで、子供を説得し納得したら、児相に一時保護。



成功しました。
子供には、お母さんかなり調子が悪くなり、病気になったから入院して治さなきゃいけない、治るまで待ってて欲しいって伝えたら、意外にも、分かってくれて、大人しく施設に行けた。一時保護所では大変だったらしいけど。児相さんも、お母さんが緊急的に入院ってなったらすごい速さで動いてくれた。今までの、保護して欲しいって訴え続けてた2年間は、なんだったんだ。でも会議たくさんして大変そうだった。施設探すのも大変そうだった。ご迷惑おかけしました。手続きもやりとりも本当に大変だったけど、とっても丁寧に親切に対応してくれた。





入院中、14年間で初めて、静かな1人の時間を過ごせた。毎日たくさんパニック発作があったのに、1日1回になった。穏やかでした。死ななくて良かった。こんな幸せな時を過ごせるとは思わなかった。




今思うと、かなり危なかった。
あの時は気づかなかった。
チャンスがあれば衝動的に自殺してたなー




今までは、自閉症2人の子供のために13年間全速力で走り続けてた。




今は、自分の幸せを優先できるようになった。幸せになって良いんだって思えた。自分の楽しみを堪能して良いんだ。




最初はかなり不安定だったけど、
半年経って、やっと、子供達への罪悪感もなくなってきて、子供達もできる事が増えて、施設での楽しみを発見できたようで、成長させて頂いてる。



あの子はかなり特性が強い。お母さん一人でよく頑張りましたね
って言って貰えた。
わかって貰えた~
今までは分かってもらえなかった!
病院や施設だと静かで良い子だから。
でも、一緒に生活してもらって、どれだけ大変な子か色んな方にわかって貰えた!




走り続けてる時には気づかなかったけど、私かなり頑張ってたし、子供達の特性も強かった。あれだけやって、ダメだったから、私ではどうしようもできなかったんだ。行政さんに頼って良かった。自分を褒めて認めよう。もう責めるのはやめよう。