めだか@@ママのブログ -2ページ目

めだか@@ママのブログ

日々の出来事

を書きます

2024年5月5日まで四万十川キャンプ⛺️の後、一泊二日で高知県から愛媛県へ四国八十八ヶ所巡りのお遍路へ行って来ました🙏⛩️




車中泊場所から20分くらいで到着🚌

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫


41番龍光寺

41番札所 稲荷山 護国院 龍光寺(いなりざん ごこくいん りゅうこうじ)
御本尊:十一面観世音菩薩
所在地:愛媛県宇和島市三間町戸雁173
電話番号:0895-58-2186



本堂まで続く階段下までの道に鳥居(山門)があり、その横にも駐車場少しありましたが、石段の登り口突き当たり(写真奥)を左折した所にもトイレと駐車場がありました。大型車は鳥居横がいいですね。

この道路めちゃくちゃ狭かったー🚌

@@私なら断念ショボーン






「本堂」






「大師堂」


4月から納経所が開く時間が8時になったので、早くに到着しすぎて、お参りを終てから20分くらい待ちました。おまけに雨が降り始めました☔️




チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫


42番仏木寺

42番札所 一カ山 毘盧舎那院 仏木寺(いっかざん びるしゃないん ぶつもくじ)
御本尊:大日如来
所在地:愛媛県宇和島市三間町則1683
電話番号:0895-58-2216



「仁王門」



「鐘楼堂」

四国霊場では珍しい茅葺き屋根です。





「本堂」




「大師堂」





雨が本降りで、@@空汰は車でお留守番トイプードル




ナビで高速道路に乗るルート(現在無料区間)を案内されました🚌

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


43番明石寺

43番札所 源光山 円手院 明石寺(げんこうざん えんじゅいん めいせきじ)
御本尊:千手観世音菩薩
所在地:愛媛県西予市宇和町明石205
電話番号:0894-62-0032



愛媛県、高知県の高速道路は無料区間(2024年現在の情報)が多いので便利キラキラ



仁王門まで43段の石段🚶


「仁王門」



「鐘楼堂」




「本堂」



「大師堂」



雨でゆっくりお参り出来ませんでした☔️

他にも見どころが

あったようです。



愛媛県内のお寺はこちらで終了です完了🙏


残りは、徳島県 1カ寺 、高知県 3カ寺 、香川県 1カ寺🙏


実は、キャンプ⛺️していた四万十川から41番札所まで約1時間くらいで来られたのですびっくり

今回回った巡礼を逆打ちすると良かったかもしれません。土地感ないので、分かりませんでしたポーン


GW旅 終わり🔚