メダカです。


今朝はあまりにも
気持ち良いお天気だったので


散歩がてら
氏神さままで行ってきました。



クリスマスもビックリな
まだまだ黄色い
境内のイチョウの木たち





もうすぐ誕生日なので
そんなご挨拶も兼ねてのつもりでした。


すると、
境内にまた新しい茅の輪が。




しっかり潜りましたニコニコ


そして、

夏と同じくこちらのお宮は
夏至から冬至前迄の
大祓の儀式をしてくださるので
既に氏子さん達に
配布されている
形代を思い出し!
そそくさと帰宅。


これから書こうと思います。






書き方は簡単ウインク


片面の正面に住所と苗字と氏名を書いて
頭の部分に
ご自身の息を3度吹き掛けます。

以上!



裏技①
手っ取り早く自身の業(ゴウ)を
ごっそり取るのには
表面には同じく住所と名前を。
裏面にはびっしりと
名前を書き込むんです。
いわゆる名前禊です。


裏技②
生きてきた中で特に気になる
年齢がある場合は
表面は住所と名前、
「何歳のときの自分」と
心の中で念じながら
上と同じように裏面いっぱいに
ご自身の名前を書きます。
形代の
肩か頭にその年齢を書いたら
いいですよね。



裏技③
前世禊
書きたいだけ表面にのみ
住所と名前を書いて行きます。
何万回生まれ変わったか
知る由もないけれど、
1枚に付き1つ前の前世として、
何枚も何枚も書きます。
ある時ふっと
身体が軽くなる時が来ます。
(ソコだ!)


書いた枚数×300円くらいが
お納めする時の
お玉串料の目安だと思ってください。

1枚ずつ息を3度吹き掛けるのを
忘れずに😁




昔、飼っていた犬が
フィラリアに罹り
あと数日と言われてしまいました。


当時は犬は外で飼うものだったので
その前の犬も同じく
フィラリアで亡くしていたんです。
可愛そうで、可愛そうで
弟と泣きながら
形代を何枚も何枚も
犬のために書いたのを
思い出します。



その犬は…
手術後持ち直して
なんと心臓に絡みついた
寄生虫を取り除く
大手術にも拘らず、
2回6匹ずつのお産をして
16歳まで生きてくれました。
さすがの獣医さんも
「あの時のワンちゃんですよね⁉」
びっくりしていました(笑)


弟と私だけの思い出です。


昔の風習、
侮るなかれですね。
是非 体験してみてくださいおねがい