こんにちは_φ(・ω・`)

この間の入院の帰りにね?

通り道に100円ショップのセリアさんがあってね?

メモ用紙欲しくて文具コーナー見てたら…

コレ見てーーーーーー!♡


きゃわわ〜♡

鳥さんの付箋!

つい買ってしまったwww

早速 編み物の本に使おうと思ってるんだけど…

可愛すぎて使えないwww

なんて罪な付箋なんでしょう♡

戦わずして負けたわ♡
(何故戦うw)
鳥好きさんへの朗報でした♪

さて!

話は変わって。

大変です。

激しい反抗期がやってきました。

うちのお米券…

もといお米犬のトイプードル君です。

「お手」「お座り」「伏せ」「バンザイ」

は するんですがね?

「待て」は 一応するんですけど〜

秒で解除!(  ˙-˙  )…。

可愛い顔してベロだしてヘッヘッヘッヘっていう息遣い。

ブラッシングもブラシを手に取っただけで

微妙〜に私の手の届かない距離にササッと逃げる。

私も追い掛けもしないけどさ

めんこいからブラシを隠すと近くに戻ってくる。
「待て」と言っても一瞬座るけどブラシ見たら微妙な距離とる。

も…もうちょいで手が届くのに…。
っていう間合いです。

かなり悔しいです。

そして1番は!

私がたった1日!
たった1日入院して帰って来たらさ。

いつもは私達のご飯時に手だけをテーブルに置いていたのに
(私に叱られるけど)

帰って来たら完全にテーブルに上がる様になってた!

夕飯のご飯をお茶碗によそっている時に

ふとテーブル見ると

ドドーーーーーンとテーブルの上で待ってた。

私は( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!

「ダメ!」って言っても

首をかしげて「なにが?」みたいな顔してる。

その時は すかさずお尻ピンッ!

そしてテーブルを指でトントンしながら

「ここはダメ!」って昨日までに3回くらい叱ったら 今の所はしていないけどさ

ただね?
夜だけカリカリに缶詰混ぜてあげるんだけど
その作業する時に「お座り」「待て」の指示をだしたり 自分で自然に横に座って黙って待つの。

よし!って言われるまで絶対に食べない。

そこだけは守るのね…。

じゃあ何故ほかは待てない!?

これは ちょいと思いついた。

子供らが小さい時に こんな感じの時期があったな…。

イヤイヤ期。

なんでもイヤ!

言う事聞いても すぐプイッとやめる。

こ…これは…

「反抗期」じゃないかっ!

なんと!

犬にも反抗期があるの!

ビックリするわぁ〜

前の犬のシェルティ君は動物管理センターから引き取った時はすでに5歳〜6歳の大人のジェントルマン。

ジェントルマンなだけに反抗期なんて無かった。

あんまり いい子でヨシヨシ♪を続けてると たまに調子に乗ってグッボーイな所を見失う時もあったけど、注意するとすぐなおった。

トイプードル君は注意しても注意しても罪の無い顔で…
「逃げる!」(微妙な距離に)

そしてすぐさま同じ事やらかす!

お米に限っては譲らない!

私は叱るから旦那の所に行っておねだり。

今夜からは彼にはハウスして貰う予定だ。

あずましくご飯食べられない。

食事くらい額に青筋たてないで食べたい。

犬の反抗期…。

どう対処しようか考え中である。