(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

ども!
晴れてるのに寒い さっぽこです!
:( ´◦ω◦`): ブルブル...

本日は過去に紙粘土で作ったカエルをば!


足元にはソフトレジンにしたから吸盤みたいになって窓とかにくっつきます♪

カエルちゃん...だいぶ粘土が劣化して色が剥げてますw

最近ろくに編み物が進まなくてハンドメイド的な写真が撮れないので載せてみた
(´>∀<`)ゝアハハ~

そして~!
話は変わって、申請しても中々認定されない超難関と言われた

強直性脊椎炎の認定されました!

でもさ...

認定されても これって1年更新だから毎年更新手続きしなきゃいけないのよね...。

正直めんどい...。

難病の人に毎年って...
更新する方はかなりしんどい
(p_q*)シクシク

これで難病2つ目の認定。

公共の乗り物が割引されるとか無いのかなぁw

無いですけどねwww

難病って改善される事もあるから余程 介護が必要になったとか、身体が動かなくなったとか、人工〇〇の手術を受けたとかじゃないと障害者手帳を持てないみたい。

あとは申請するにも1つの障害に対してしか申請出来ない。

私の場合、難病2つで強直性脊椎炎で〇〇が不自由で、潰瘍性大腸炎で〇〇が不自由、2つ併せてアレこれ不自由になってますって申請が出来ないって事。

強直性脊椎炎か潰瘍性大腸炎かどちらかでの申請しか出来ないのよね~。

そもそも該当する程じゃないらしいし。

一度 申請して認定されなかったから改めて申請しようとはまだ思わない。

とりあえず 強直性脊椎炎は難病の認定されちゃったって事でw

私が難病な事は間違いありまてん!

嘘じゃないぞー!
と今まで受診してきた医師達に言いたいwww

てなわけで、洗濯が終わったらイーネオヤでもやるか!
(イーネオヤ=縫い針1本で編むトルコ伝統レース編み)

皆様 良い週末を!
( ๑≧ꇴ≦)ゞアデュー!!!!