たった2日のチーズ生活でぷるぷる◯◯に(@_@) | MEC食(糖質制限) 歴7年目♪目指せ!痩せ体質☆

MEC食(糖質制限) 歴7年目♪目指せ!痩せ体質☆

2023.4.11現在
MEC食を始めて7年目になりました。最高26.8㎏の減量!そしてリバウンド(*´Д`)

仕事は小学校の教員(常勤講師)をやっています。そのため平日のみ栄養バランスメニュー(給食)もあります!

毎日の過食と戦いながらマイペースに頑張るブログです(^ ^)

あっという間に大晦日。2018年も残り少なくなってしまいました。今年のうちに記録をしておかねば!と思い急ぎ足で書いていますにやり

しかもBlogテーマ【身体の変化】も久しぶりの投稿でございますチョキ

最近...と言うか2018年は
大リバウンド!の1年でしたガーン
まぁBlogの更新が途絶えがち=リバウンド中滝汗
と言う見方もあるのですが。これは反省しなければいけませんね。
心機一転!仕事納めの日(正確には29日w)から
MEC(正確にはチーズ生活?)生活を復活したのです。
我が家ではいまだに
チーズ⇒コレステロール⇒太る

の考えが抜けきれず(テレビなどのメディアでも「卵やチーズが太る!」と言われていたりするものねギザギザアセアセ)大困難中。

上矢印この話題は今に始まったことではないけれどね。長くなりそうなので本題にいきます(笑)


上記に書いた2日間(29日30日)で

太ももが(以前よりも)柔らかくなりました多分w


チーズ(脂質)を食べて

太ももが柔らかくなってきたらダイエットがうまくいっている証拠

落ち始める脂肪はいつだって柔らかい 「プニプニ」は落ちやすい

と判り希望が持てた気がしました。チーズの栄養効果だってこんなにあるのにね拍手

ただチーズ自体が悪いのではなく

チーズ摂取量120gが争議なんですよ。

何とかならないもんかなぁ。

食べて痩せる チーズは3割脂肪で出来ているのに実は太りにくいってホント?驚くべきチーズの栄養効果!

今後もチーズ生活を続けるためには対策を考えなければえー?もやもや


2018年もBlogを訪問くださりありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

時間があったらもう1記事をキラキラ

間に合わなかったら新年1発目の記事にてキラキラキラキラ


またよろしくお願いしますピンクハートイエローハートグリーンハート←何気に新しい地図カラー(笑)


大晦日、なにする予定?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

にほんブログ村 ダイエットブログ MEC食ダイエットへ
にほんブログ村