天気の良いクリスマス、多分本年最後となる釣りへ。

またまた安近短の相模川で、いまだ釣れたことが無いスモールを狙ってみる。

 

日頃の運動不足解消も兼ねているため、JR平塚駅から歩きで。

 

相模川の土手を歩く。

少年達のサッカーの試合ですなぁ。

 

 

こっちは大人達のゴルフ場。

 

 

やがて神川橋が見えてきた。

シーバス釣りの良いポイントです。

 

 

寒川堰に到着。

ここでお団子を食べていると、妻はトンビに櫛団子を持ってかれたガーン

 

 

で、堰の上で釣りです。

出来上がった、偽ストライカーを投入おねがい

 

しかし4投目に大バックラッシュしてしまい、ラインが全てパーに笑い泣き

この時点で事実上の釣り終了....

 

 

ところで随分と久しぶりのチャングリだけど、こんなに重かったっけ?

10代の頃は気にもしていなかったけど、今になってみると重くてつらいえーん

もうすっかり軽くなった現代の竿に慣れてしまったからでしょうね~

せっかく手に入れたけど、う~ん....

 

それと2800はブレーキちゃんと効いているのか怪しい感じ。

どうもメカニカルブレーキの調整がピーキーすぎる気が....

 

 

まだ日も高く日暮れまで時間もあるので、急遽このまま散策に変更。

まだ行ったことが無い、渋田川の支流沿いの道を歩く。

 

 

真芳寺というお寺さんで。

 

 

渋田川の支流、笹張川沿いの土手道。

遠くに新幹線が見える。

 

 

柿かな?

 

 

夕焼けに富士山。

どこまでも続く土手道を歩く。

 

しばらく歩くと、見たことがある街道沿いに出た。

その街道沿いには普段よく行くラーメン屋がある。

冷えたしもう疲れたわ、たまらずラーメン屋に駆け込む爆  笑