年始の初売りで、

充電式のサイクロンスティック型掃除機を買った。

 

それから毎日掃除機をかけているのだが、

気が付けば1ヶ月間も続いていた。

 

 

その掃除機を買う前は家にキャニスター型の掃除機しかなかったので、

毎回別の部屋から持ってきて、

コンセントを刺して、

本体を持ちながら掃除するしかなかったので、

面倒くさくて多くても1か月に1回くらいしか掃除機をかけなかった。

 

しかし、

充電式の掃除機を自分の部屋に置いてからは、

掃除が楽しいし面倒ではない。

 

自分の部屋は毎日と、

3日に1回ほどリビング廊下キッチン別の部屋も掃除するようになった。

 

やはり本体一体型なので持ち運びが便利なのと、

充電式なのでコードが邪魔にならないのがいい。

 

 

しかし、

難点もあった。

 

フル充電してもそんなに長い時間は使えないので、

家中掃除するのがかなり困難だ。

 

また、

砂利や米など重いものは吸いきれないし、

角なんかもゴミが残ることがある。

 

やはり大きな利点があると欠点もあるみたいだ。

 

 

 

だがしかし、

そういう欠点を補うために、

毎日掃除機をかけるようになったし、

何の問題もないかな。

 

なんなら毎日掃除機かけるのは、

ニートにとってやること増えるので利点になるかもしれない。

 

 

いつまで続くかわからないが、

これからも毎日楽しく掃除機をかけたい。