今日はやっと休みだ~
忙しくてちょっとくじけそうだったけど、
ラストゲームを観に行って何て言うか大げさだけど生きる…みたいな力をもらいました。
舞台の内容が現代ではない所で、考えさせられる事が沢山あって、
普段あ~でもないこ~でもないと文句ばっかり言ってるけど、自分で道を選べるだけ幸せな事なんだなと。
進む事も逃げる事もどっちも選ぶ事ができる。
その選択の余地も無く生きてる人達が、ラストゲームの中にはいました。
今の現代に生きてる事は、いろんな問題もあるけど少なくとも戦争の時代に比べたら幸せだと思った。
本当にこんな時代があったんだという恐怖や、
その中で生きていく人達を見ていて、苦しいくらい切なくなりました。
あんな泣き方したのは久しぶりだったし。
感情を押さえる事が出来なくて泣いちゃうなんて自分でも驚きました。
でも終わった後、悲しい気持ちでもう観たくない…っていう風にはならなくて、
逆に頑張ろうって気持ちになれました。
マッキーももちろん良かったけど、キャスト全員がみ~んな良かったなって私は思いました。
Dボファンだけじゃなくて、沢山の人に観てもらいたい舞台だと思います。
そして次の日の朝起きて鏡を見たら…
すっごい目が腫れてて
仕事に行かなきゃならないのに焦りました~( 」´0`)」
とりあえず目をマッサージして、ビューラーで思いっきりまつげをあげて何とかごまかしてみたけど、午前中はやばかったです(笑)
へへ( ̄0 ̄)/

忙しくてちょっとくじけそうだったけど、
ラストゲームを観に行って何て言うか大げさだけど生きる…みたいな力をもらいました。
舞台の内容が現代ではない所で、考えさせられる事が沢山あって、
普段あ~でもないこ~でもないと文句ばっかり言ってるけど、自分で道を選べるだけ幸せな事なんだなと。
進む事も逃げる事もどっちも選ぶ事ができる。
その選択の余地も無く生きてる人達が、ラストゲームの中にはいました。
今の現代に生きてる事は、いろんな問題もあるけど少なくとも戦争の時代に比べたら幸せだと思った。
本当にこんな時代があったんだという恐怖や、
その中で生きていく人達を見ていて、苦しいくらい切なくなりました。
あんな泣き方したのは久しぶりだったし。
感情を押さえる事が出来なくて泣いちゃうなんて自分でも驚きました。
でも終わった後、悲しい気持ちでもう観たくない…っていう風にはならなくて、
逆に頑張ろうって気持ちになれました。
マッキーももちろん良かったけど、キャスト全員がみ~んな良かったなって私は思いました。
Dボファンだけじゃなくて、沢山の人に観てもらいたい舞台だと思います。
そして次の日の朝起きて鏡を見たら…
すっごい目が腫れてて

仕事に行かなきゃならないのに焦りました~( 」´0`)」
とりあえず目をマッサージして、ビューラーで思いっきりまつげをあげて何とかごまかしてみたけど、午前中はやばかったです(笑)
へへ( ̄0 ̄)/