今朝マッキーが更新してくれたブログのタイトルは
「ついてない…」
でした。
ipodが壊れちゃったんだって…。
早速コメントしました
さっき、コメントが反映されたかなぁと
マッキーのブログを見に行って
呆然とする私…
みんなからのコメントは動かなくなったipodの
復旧の仕方などためになるものばかりでした。
それに比べて私は…
…
叩けば直りますよ!!
…
……
ばかっ
何書いてんの私。
マッキー、ごめんね、
ばかな私で。
でもねふざけた訳じゃないんだよ。
例え話で言ってみたの。
よく調子が悪くなるうちのCDコンポ、
ちょっとコツンと衝撃を与えるとちゃんと動き出すから。
だからマッキーのipodも何かの拍子に直るかも…
という意味を込めたコメントだったんだよ。
(↑意味深すぎて分りづいらいよ~)
はぁ。
この先の展開を頭の中で想像してみた。
きっとマッキーから
「ためになるコメントありがとう」
のブログが更新され
そして明らかにそのありがとうの中に入っていない私…
だ、だって私ipod持ってないもん (…開き直った!!)
ごめんねsonyのネットワークウォークマンでさ
…
ぐすん
まっきぃ~…こんな私だけど…
まっきぃ~が大好きで大好きで…
マッキーのipod早く直るといいね