【レビュー】NARUTO-ナルト-ナルティメットストーム  | 旧・鋼鉄親子でゲーム漬け!

【レビュー】NARUTO-ナルト-ナルティメットストーム 

▼サイバーコネクトツーの超技術▼

NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム

鋼鉄親子でゲーム漬け!

買った~~~!

買ったぞぉお!!!

こんなに、買ったゲームを一秒でも早くプレイしたくなる感覚になるのは久しぶりだぜ!

鋼鉄親子でゲーム漬け!

そうだね。

NARUTO-ナルト-ナルティメットストーム」は、もはや”遊べるアニメ”だもんね!

早くプレイしてみたいなぁ・・・

鋼鉄親子でゲーム漬け! さ!早速プレイしてみようぜ!

(アナウンス)



HDDにデータをロードしてください。

鋼鉄親子でゲーム漬け! 始まって早々、出落ちだね。
鋼鉄親子でゲーム漬け! ・・・ま・・・まあ、じらされる感覚も悪くない。

   ・

   ・

   ・

鋼鉄親子でゲーム漬け! さ。プレイしようぜ!
鋼鉄親子でゲーム漬け!

オープニングすご~い!!

無茶苦茶かっこいい!!

鋼鉄親子でゲーム漬け! いやいや。オープニングはムービーだが、リアルタイムレンダリングで構成された本編もそれに負けず劣らず凄いぜ!
鋼鉄親子でゲーム漬け!

やっぱり、どうしてもグラフィックに目がいきがちだけど、操作感覚もずば抜けて良いね!

さっぱりしてるけど、安っぽくない!

まさに日本人好みの重さに仕上がってるね!

鋼鉄親子でゲーム漬け!

なによりも操作にストレスを感じないな!

メニュー周りにしても、操作系は洗礼されていて、ユーザーのためを思って作られているのが良くわかるぜ!

鋼鉄親子でゲーム漬け! へ~。ストーリーモードと、格闘モードがあるんだ!
鋼鉄親子でゲーム漬け!

格闘モードは、簡単なコマンドでアニメ以上に迫力のある格闘ゲームが手軽に遊べるモードだな!

2人プレイも出来るみたいだぜ!早速プレイしてみようぜ!

鋼鉄親子でゲーム漬け!

・・・え~。やだよ。

親父強いもん。勝てるわけないじゃん。

鋼鉄親子でゲーム漬け!

バカを言え!俺だってまだ1ページも説明書を読んだわけじゃない!

お前だって読んでないんだろ?

スタートラインとしては平等じゃないか!

鋼鉄親子でゲーム漬け!

・・・わかったよ。

そこまで言うんなら・・・。

その代わり、僕が勝ったらこのゲームの優先使用権は僕のものね。

鋼鉄親子でゲーム漬け! 俺が勝ったら・・・
鋼鉄親子でゲーム漬け!

いやいやいや。

親父。勝つに決まってるジャン。

親父は、勝ったらこのチョコレートあげる。

鋼鉄親子でゲーム漬け! ・・・チロルチョコかよ。・・・ま。”きなこ味”だから、それで許してやろう。

   ・

   ・

   ・

鋼鉄親子でゲーム漬け! あ。・・・勝っちゃった。
鋼鉄親子でゲーム漬け!

ぎゃ~~~!!

「さくら」弱え~~~!!

鋼鉄親子でゲーム漬け!

僕の「カカシ」には、勝てなかったみたいだね。

それじゃあ、このゲームの優先使用権は僕ということで・・・

鋼鉄親子でゲーム漬け!

待った!待ったぁぁああ!!

誰も一本勝負と入ってない!

やっぱりここは、公式戦にのっとって3本勝負で・・・。

鋼鉄親子でゲーム漬け!

なに、子供みたいなこと言ってるの?

鋼鉄親子でゲーム漬け! お前が3本勝負で勝ったら、俺が勝ったゲーム。お前のものにしていいぜ!
鋼鉄親子でゲーム漬け!

わかった。その話に乗るよ!

   ・

   ・

   ・

鋼鉄親子でゲーム漬け! ・・・ぁ・・・ああ・・・
鋼鉄親子でゲーム漬け!

全部勝っちゃった。

これで3連勝中だ・・・。

鋼鉄親子でゲーム漬け! まった!補正とか・・・
鋼鉄親子でゲーム漬け!

もちろんかかってないよ!実力。

そろそろ、親父の衰えた動体視力じゃ、僕の溢れんばかりの若さに勝てなくなってきたのかな?

鋼鉄親子でゲーム漬け! それじゃあ、このゲームは僕のものということで・・・
鋼鉄親子でゲーム漬け! ・・・待った!
鋼鉄親子でゲーム漬け! 待ったなし。
鋼鉄親子でゲーム漬け!

俺が全敗したら、俺のPSPをお前にやるから、俺が勝ったらそのゲーム返してくれ。

鋼鉄親子でゲーム漬け!

何回勝負?

鋼鉄親子でゲーム漬け! 俺が勝つまで!
鋼鉄親子でゲーム漬け! バカにしないでよ!!

サイバーコネクトツー様。恐れ入りました。


特出すべきは、アニメとの境界をなくしたという、そのグラフィックのクオリティの高さ。しかしながら、それは表向きだけで肝心の中身はそれを遥かに上回るほど完成度が高い。

新年早々このような作品と出会えたことを光栄に思うとともに、これだけ水準の高いゲームを国内で作ることが出来るのだという日本人としての誇りと、こんなにクオリティー高いと他のゲームが不憫に思えるゲーマーとしての悲しみが入り混じる。


ストーリーは原作を忠実にトレースしている。

ただ、シナリオをムービーで追うのではなく、つなぎの所はロード中に文章で追ったり、サブシナリオに回している。それによりテンポは非常に良く、中だるみはない。

シナリオの始まりは1巻の途中から。ナルトとイルカの下忍になるための駆け引きは、はじめは省略されており、下忍になったところからの開始となっている。


グラフィックは他の追随を許さぬ驚異的な出来栄え。素晴らしいの一言に限り、なめらかなモーションと書き込まれた町並み。多くの人の中を高速で移動しているのにもかかわらず処理落ちしない画面など、グラフィック周りは無敵の技術力を見せ付けられる。

音楽は、グラフィックに見とれていてついつい見逃してしまいがちだが、アニメチックな音楽に仕上がっており、非常に好感触を持てた。飛びぬけて印象深いわけではないが、作品との調和を考えると非常に良い出来。

操作性は、唯一カメラ速度が気になった。ナルトの高速なアクションに対してカメラの動きが初期設定のままだと遅めに設定してあるが、設定で自由に変更が出来るので問題がない。

システム周りに関しては、ここまでユーザーを思って作られたものは少ない。素晴らしい出来。

ストレスはゼロ。むしろ、快感に思えてくるほどのシステム周りは、シンプルかつ素早く動き完璧。

ロード時間は少し長めなものがあるが、マップがとてつもなく広いため、回数は少なめ。ストレスにまではならない。


オリジナリティは少ないが、忍者ゲームの集大成とも言える今作。グラフィックにおいてもアクションにおいても凄く新鮮に移り、真新しく感じる。

PS2では実現できなかった広いフィールドマップも、時代のニーズにこたえる形で実現し、新しさを感じる一因となっている。

ナルトのスピーディー且つ滑らかな動きは新鮮で、スピードゲームにはありがちな操作性のアバウトさや操作系IAの勝手な反応などは全くなく、スピーディーながらも自分の思ったとおりの操作が出来る


アニメゲームだからといって侮るなかれ。これは度肝を抜かされた一品

原作を全く知らない人でも、間違いなく楽しめるように作られており、低年齢層や中高年層のみならず全ての人に一度は手にとってもらいたい

オンラインモードこそ実装されていないが、対戦モードはそれに遜色ない駆け引きが楽しめ、非常に好感触を持てる。

年始からこのようなゲームをやると、その後のゲームが色褪せそうだが、それでもこのゲームは一度遊んでみるべきだと思う。



評価                          .



ストーリー:≪9≫

グラフィック:≪10≫

音楽:≪9≫

操作性:≪10≫

オリジナリティ:≪8≫

満足度:≪9

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

総合:≪9≫