初めての美濃国へ その5 | メカ内裏のどこまでやるの?

メカ内裏のどこまでやるの?

毎度お越し頂きありがとうございます。

2021/4/30(金)旅行最終日、今日は川で釣りをする予定。

但し前日の大雨で川はどこも大増水の模様、出来るところがあるかどうか....

 

全く土地勘も無いので、まずは近隣の釣具店に行って聞き込みを開始。

すると長良川本流は増水で厳しいが、支流なら出来る可能性があるとのこと。

早速教えられた支流に行ってみる....

 

う~ん、増水してギリギリダメ、アウト~!!

しかも川通しで歩けないんで、ここから移動も出来ない。

 

でももう入漁券を買ってしまったため、この場だけ10分ほどルアーを入れてみる。

が、やっぱり反応無し。

ここは入り易いので、相当叩かれている感じ....

 

 

この後どうしたものか思案し、3日前にサツキマスが釣れた湖に戻ることに決めた。
早速前回釣れた場所へ行ってみる。

少し水が増えていたけど、前回と変わらない感じ。

が、今日はさっぱり反応無し。

 

昼食後、残り一時間をどこで費やすか考えていると、山菜取りのおじさんに会った。

おじさんは私のことをヘラ釣りだと思ったらしく、タナのことを話し始めた。

しかし鱒を釣りに来たと伝えると、バックウォーターに行きなさいと教えてくれた。

(鱒狙いなのになんでこんな場所に居るの? 普通はバックウォーターでしょ?? って感じ)

 

 

前回降りれなかった道を強引に降り、少し藪漕ぎしてバックウォーターに到着。

早速大型のスプーンを投げてみると、後ろに茶色い魚が付いてきた!

 

 「あっ!!」 

 

と思った時には、後の祭り。

その魚はショートバイトして、どこかに消えていった。

それ以降、全く出てこない(涙)

多分40~50cmぐらいの岩魚だったと思う。

 

ところで、ここで最初の宿の主人の話を思い出した。

確かバックウォーターでルアーで岩魚を釣ったと言ってたっけ?

酔っぱらってうる覚えだけど、もっとちゃんと聞いておくべきだった(涙)

 

折しもここで横殴りの強い雨が降ってきて、急に冷え込んできた。

ぼっ子は耐えられないと、早々に車に退避。

 

岩魚は諦め、広い範囲にスプーンを絨毯爆撃してみる。

すると今後は青い魚が猛スピードでスプーンを追っかけ、岸際でバイト!

力強く、ブンブンと頭を振っている。

もうちょっとで取り込めそうだったが、ラインが緩んだ時にバレてしまった(涙)

40cm台のサクラマスだったと思う....

 

と、釣れそうな感じムンムンですが、ここで非情のタイムアウト。

もう家に帰る時間が来てしまいました。

約360kmの長い道のり、後ろ髪惹かれる思いで運転してきましたとさ(涙)