水面小爆 | メカ内裏のどこまでやるの?

メカ内裏のどこまでやるの?

毎度お越し頂きありがとうございます。

2016/7/10(日)久しぶりに電車と徒歩での、ゆるい釣りに出かける。
イタリアンで長いランチタイムの後、七夕でお祭り騒ぎの平塚の街を抜けて須賀港へ。
 
イメージ 1
蒸し暑くて、ここまで歩いてくるだけで、もうヘロヘロ。
 
港内はちょっと水が汚い感じだった。
ちなみにこの港は、黒鯛釣りのメッカだそうです。
 
 
イメージ 2
馬入川沿いの護岸に出てみる。
 
 
イメージ 3
ちょっと風があって、心地よい感じ。
 
 
イメージ 4
でも前日の大雨で川は濁っていた。
 
 
イメージ 5
テトラポットの切れた浅場で釣り開始。
 
 
イメージ 6
が、全く反応無し。
ぼっ子は早々にやる気を失い、チンタラモード。
 
 
夕方、少し潮が上げてきた。
今まで岸だった所が、水かぶっている。
 
ここで思い切ってさらに浅場に移動し、ルアーもミノーからポッパーにチェンジ。
 
 
イメージ 7
やりました、小さいセイゴ!
この後も二匹目のドジョウを狙ってポコポコやってみるが、この一匹のみだった。
 
 
イメージ 8
そして、ぼっ子がギブアップ。
首にタオルまいて、丸まっていた。
 
でも最後に10投だけ許しをもらい、ポッパーを投げまくる。
すると、また水面小爆!
 
が、手元でバラしてしまった。
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
須賀港へ戻る。
港からは平塚行のバスに乗る。
 
七夕のお祭りは終わっていたが、まだ駅周辺は大混雑していた。
いつもの店で冷たい生ビールにありつき、今日もご機嫌な状態に(笑)

 

 

コメント(8)

----------------------------------------

顔アイコン遅くにこんばんは!
トップでセイゴはお見事ですネ!
斑点があるようですが日本産セイゴですか?
当方海釣りやったことありません(^^;)
スンマセン。

2016/7/13(水) 午前 4:10 [ minogon ]

 

おはようございます!
出ましたね…(^_^;)
私も戸塚に住んでいたことがあるので、平塚の七夕はよく行ってました!
懐かしいです!

2016/7/13(水) 午前 6:24 [ 鳴鶴 ]

 

おばんでした。
本日、既報の通り、ぶらりと行ってまいりました。

色気を出してあの「ビッグポイント」に数投...出ず...
メカさんのポイント...出ず...(笑)
逆にちょっと下ったら「色付きさん」がいてくれました。

すっかりお化粧をして、「ブス」?と化してましたわ~(笑)
でも、まだパワーありましたよ。

2016/7/13(水) 午後 7:36 [ - ]

顔アイコン

minogonさん、こんばんは。
私もトップでセイゴを釣るのは初めてです。
結構派手に水面爆発しました(驚)
斑点があるので、大陸スズキかと思います。
このシリーズ、まだまだ行きますよ~

2016/7/13(水) 午後 10:22 [ メカ内裏 ]

顔アイコン

鳴鶴さん、こんばんは。
七夕に来た事ありましたか!
でも結構な人出で、私はもう十分って感じになってしまいました。
今年は近隣の山に熊出没情報が多いので、海に転進します(笑)

2016/7/13(水) 午後 10:25 [ メカ内裏 ]

顔アイコン

北の友人さん、こんばんは。
すごいですね~
今度写真を見せて下さい。

2016/7/13(水) 午後 10:26 [ メカ内裏 ]

顔アイコン

自分はその日は駅前にいました~♪
ニアミスしてましたね。。
まだ、大陸スズキ釣れるんですね。。
むかーし、相模川の中の生け簀で大陸スズキの釣り堀か何かしていたような・・・。

2016/7/16(土) 午前 5:51 kta*uto

顔アイコン

kta*utoさん、こんにちは。
おお! お祭りに来てましたか~
前日が大雨だったんで、この日は相当混んでたみたいですね。
大陸スズキの釣り堀ですが、確か茅ヶ崎側の川辺でしたよね?
いつの間にか無くなってましたが、何処いっちゃったんでしょう??

2016/7/16(土) 午前 11:14 [ メカ内裏 ]