前回からの続きです
情報を求めてネットを徘徊していて
アメブロに行き着きました。
情報感謝です。
これがアメブロ開始のきっかけです。
情報をゲットし、意気揚々と作動油量の確認です。
かろうじて入っている状態。。。
よく今まで動いていたなと関心してしまいました。
応急でオイル給油。
稼働時期を避けて修理です。
過去少々の建機の整備経験が役に立ち
ツテを頼ってオーバーホールしてもらいました。
バラシまでは自分でやりましたが
状態がひど過ぎ手に負えませんでした。
グローの不具合は配線の断線でした。
あっさり解決です。
最後は
マフラーからの煙。
どうやら、オイル下がりの様子。
本来ならシリンダヘッドオーバーホールなのでしょうが
正確な構造がよくわかりません。
標準的なエンジンならば
バルブとステムに摩耗が無ければ
シール交換でいけそうな感じもあります。
長期間入院出来ない事と、部品入手や費用の不安の事。
しばらく運転していると煙はおさまる事。
これらを総合的に判断し
放置プレイ確定です(苦笑)
オイル入ってりゃ大丈夫でしょ?
まあいっか。で、今回の件は一応完了ですね。
これからは、定期的にメンテナンスしようね。
みなさまも、こんな事にならない様に
日頃のメンテナンスをお忘れなく。