クローンと食の安全性 | じっ茶ー。のブログ

じっ茶ー。のブログ

(じっちゃぁ)と読んでください。
m(_ _)m

病院での治療の先行きに不安を覚えた頃、何気なく観ていたテレビで日本での食の問題とその改善についてビフォア・アフターを紹介していてその効果に興味を持ちました。
良くある「この食品にはxxx効果がある」といった、食品売場の売り切れ現象を起こすような流行りものでは無いです。欧米化といった問題でもないです。
ググってみると、いくつかの情報と、これらを題材にした書籍が出版されているのが分かりました。気になった本を読み、効果が期待出来そうなものを実践してみる事にしました。
1年以上継続しましたが、多少改善がみられ寛解のレベルは上がった様な気がしましたが、調子に乗って身体を酷使したせいか体調が良かったのは数ヶ月程度で結局これまでと同じで徐々に病状は悪化。12月末に、入院、1月に手術となってしまいました。痔瘻も悪化したため手術して痛みも強くダブルパンチ状態。もともと消化吸収が落ちてるのに食生活だけで改善するのは難しいようです。
ですが現在、食の安全が問題になってきているのは事実ですし、このTV番組のように比較的健康な人が食生活の改善で身体の不調が改善されたのはそれを裏付ける結果だと思います。消化器疾患を持っていると効果が出にくいかもしれないですがゼロではないと思います。病気の原因が解明されていない以上、食の問題も原因のひとつかもしれません。ですから、続けてみる価値はあると思っています。