こんばんは♡

GW始まりましたね!
今年は旦那さんが1.2日と
有休を取ってくれたので
たっぷり9連休です(•̀ᴗ•́)و
旦那さんがいると
なんだか気が楽だな〜
と感じた1日でした♡

家事してる間も見ててくれるから
かなり捗るし、むしろすすんで
家事をやってくれたりするから
精神的にも体力的にも
かなり楽です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡

平日は夜遅くて朝早いので
なかなか息子と関わる時間が
少ない旦那さんなので、
GWは沢山触れ合いたいようで
それを見てるのも
とっても微笑ましいです♡

今日も
夜は代わってくれるようなので
ぐっすり寝るぞ〜٩(°̀ᗝ°́)و

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮

さて。タイトルのお話ですが、
現在、完母で育てています!

ただ、完母は完母でも
直母ではなく
搾乳した母乳を
哺乳瓶に入れ飲ませてます!

今日は、なぜ
搾乳育児になったのかを
書いてみようかなと思います。


元々母乳の出はよく、
妊娠後期から滲んでいたし
産後すぐ胸が張って
夜な夜な冷やしながら
寝てたくらいでした。

退院までの授乳の練習のころ、
まだ口が小さくて
うまく加えられない息子。

直母の練習後に
哺乳瓶の乳首の部分を
胸にあてて飲ませてました。

退院してからもそのまま
そのやり方で。

退院後の一週間健診で
体重の増加が少ないと言われ
とてもへこみました。
母親なのに何やってんだって。

それまでは
直母→乳首使用→搾乳かミルク
とやっていて、
全てが終わるのに1時間〜1時間半
かかっていました。

そのうち大きくなれば
直母だけでいける!
と信じてひたすら
病院で教わったようにやってました。

ただ、授乳の時間は
親子2人の大切な時間なのに、
それがだんだん
苦痛になっていってること
に気づいてしまって。

いつしか授乳の時間が
すごくストレスに感じていました。


直母があまり飲めないので
授乳後に搾乳すると
かなり出ていました。
そのうちミルクではなく、
搾乳だけで補えるようになって
直母や乳首の使用の時間や
回数が減り、
搾乳した母乳を
哺乳瓶で飲ませる回数や量が
増えていきました。

でも、それをしていくうちに
自分にゆとりが生まれて
息子との授乳の時間に
笑顔で臨めるようになって。
飲む量も哺乳瓶だとすぐわかるし、
自分にはこれが合ってるんだなって
感じるようになりました。

もちろん、母乳が出てるなら
直母にした方がいいのは
分かってるんだけど。

母乳外来でも
飲ませ方の指導もしてもらったし
その時はある程度は
飲めてたみたいだし、
このまま練習続けてれば
上手になってたかもしれない。

哺乳瓶であげ始めた当初は
母親の勝手な都合で
直母をやめてしまったことに対して
すごく後ろめたい気持ちで
いっぱいでした。

1ヶ月健診では
しっかり体重も増えていて
問題なかったし、
息子が大きくなっていて
健康に育ってくれてるなら
このやり方だって良いんじゃないか
って少しずつ
思えるようになっていきました。

搾乳のみで育てることで
もうひとつ心にひっかかってたのは
搾乳だけだとそのうち
母乳が出なくなること。

沢山ネットで調べると
やはり直母をしないと
そのうち母乳量が減ってしまう。
小さいうちは直母ができなくても
大きくなればできるようになる
などのアドバイスがでてました。

私のような例は
調べても出てこなくて。

自分なりに調べて
まずは、できることを
やれるだけやってみよう!
もし出なくなったら
ミルクもあるし!と開き直り、
最近は頑張ってます。

*頻繁に搾乳すること
*水分をしっかりとること
*搾乳の度に絞り切ること

この3つを意識しています。

その成果かは分かりませんが
2ヶ月半の現在は
1日の哺乳量を越えるほどの
母乳が出ていて、問題ないです!

ほんとにたまーーに
直母もやらせていますが、
まだ飲んでくれます。
スケールで測ると40gとかしか
飲めてないけど…笑


新米ママには
色んな悩みがあると思うけど、
正解って自分で作って良いと思うし、
自分がいいと思うことが
正解なこともあると思う。

育児にマニュアルはないから
自分と息子が楽しく
過ごせることが1番!

そう思えるようになったのは
本当に最近だけど。


ちょっと特殊な完母ですが
このままどこまで
続けられるか試す気持ちで
頑張ってみたいと思います!

似たような方や
訳あって直母でなく搾乳じゃないと
ダメな方がいたら
参考になれば幸いです*

次回は、
実際にどんな流れで
授乳してるのかや
搾乳の仕方などを
書きたいと思います٩( ᐛ )و

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!

mecha