今年G検定,E資格のダブル受験を予定しています.
この2つの資格対策としては今回はテキストを使わずオンラインで
行こうと思います.
まずはG検定に対応している講座でzero to one 「人工知能基礎」を使いました.
コースによって料金は違います.本コースは3300円で確か申し込みから3か月受講可能.
この講座は分かり易く大満足です.最後G検定の模試も受けれました.
コース内容はG検定の各単元の要点をまとめて学習するかたちです.
全9単元で単元ごとにおよそ10~20問程度の確認テストを受けます.チャレンジ形式ではないので好きな単元から学習できるのがいいですね.
私は順当に進めました.動画を全て倍速で視聴したおかげか,本職の合間をぬって受講しましたが2週間で完了.
その後1か月後ぐらいに無料の模試が受けられるとのことで受験してみることにしました.
模試は100問/60分 3分ほど余るぐらいのペースで解きました.模試なので偏差値も出ていました(笑)
判定はA,B,C,Dでそれに応じた偏差値,つまり4つの偏差値で表されるようです.
私は判定A 偏差値62.8 確か順位もあって11位と表示されていたと思います.
資格受験のためだけにこの講座を受講したのではなく,ゼミの論文発表のためにがっつり利用しました.下記に参考としておすすめします.
参考