まずは桃園国際空港から

桃園まで行き

桃園から左營へ

新幹線🚄

時間がかかるので

お菓子買って食べながらニコニコ

と、思ったけど

思ったより

このポテチがお腹にたまり

ヨーグルトを

ホテルまで持ち込むことにタラー

高雄の新幹線の駅は

近代的だった

左營でお兄ちゃんと

待ち合わせルンルン

今回もちゃんといましたウインク

ホテルにチェックインしたら

ハッピーアワーとのことで

ホテルのラウンジで

ビール🍺とつまみが

飲み食い放題びっくり

一番最初は小籠包を

腹に納めたかったけど

ビールでもいっか!

ということで

再会を祝して乾杯してから

お兄ちゃんおすすめの

小籠包のお店へルンルン

肉汁がしっかり

肉の味がする

食べ飽きない小籠包キラキラ

わたしエビが

苦手なんだけど

海老入りもおいしくいただきましたラブラブ

酸辣湯は辛そうで

私はやめといたえー

腹ごなししたので

今度こそマッサージリベンジ!

3ゆうママよ、、、

台北で満足できなかったけど

高雄で矯正までしてもらって

腕が回るようにまでなったぞ!

体は軽くなったけど

だいぶ痛い😓

またお兄ちゃんおすすめの

ドリンクを買い

初日は終了ダッシュ

2日目の朝は

朝ごはん屋さんでニコニコ

興隆居の湯包は

ヤバかったアセアセ

何がヤバいって

この野菜たっぷりのところから

ブシュっと出てくる肉汁!

そりゃ〜並びますわダッシュ

並ぶけど心の準備が

できる前に順番がきて

餃子だの大根餅だのつけてしまった

餃子はニラたっぷり!

大根餅は、、、

タレがないとすすまない

薄味だったけど

とにかく朝からよく食べたルンルン

そしてバスに左營から

バスに乗って

お兄ちゃんの大学へ音符

遊園地とアウトレット

ホテルまで併設していて

山の上だけど

ずいぶん広い敷地で

やっぱりここまできてよかったキラキラ

お兄ちゃん

3ヶ月で寮を自分から出たんだけど

ここだと山降りるのもひと苦労だし

一人暮らしさせて

よかったのかもしれないダッシュ

さすがに高雄は

南の方だから

南国で東南アジアの

お店や人が多い気がする

そんなわけで

まずはスタバの台湾夏限定ドリンクキラキラ

ゴマと杏仁のフラペチーノハート

こりゃたまらなく美味しいキラキラ

ストローから

口が離せなかったタラー

一気飲みアセアセ

そしてフルーツ屋さんでやってる

マンゴーかき氷🥭

ガイドブックにも

載らないであろう

フルーツ屋さんの

マンゴー主役のかき氷キラキラ

マンゴーは自信たっぷり別皿でルンルン

これで200元キラキラ

うそでしょって金額!

マンゴーシェイクも

頼んじゃったラブラブ

高雄、南国🏝️最高キラキラ

暑いの苦手だけど笑い泣き

高雄まで足をのばしたら

ぜひここは行くべきルンルン

おやつを食べた後はランチ!

牛肉麺の美味しいところがあると

連れてってくれたのは

高雄で2位という

港園の牛肉麺キラキラ

肉は柔らかいし

お兄ちゃんのおすすめは

汁なしにして

ニンニク3匙入れて

かき混ぜる混ぜ牛肉麺キラキラ

確かにやめられない止まらない味!

お兄ちゃんちゃんと

味覚を持ってる子になってたわおねがい

そして台湾といえば台湾茶

ちゃんとした茶葉の鑑定士がいる

お茶の専門店で

試飲させてもらいながら

茶葉を選んだおねがい

香りとえぐみの境目を

探りながら

自分好みの茶葉を選んだ

結果いつもの

阿里山なんだけど

茶葉の量とお湯の量

そして時間⏳

いい茶葉は丁寧に飲みたいと思います照れ

夕食はオープンを待って

魯肉飯のお店へニコニコ

空心菜の炒めたのと

半熟卵乗せ

甘い煮込み肉にぴったりハート

ミシュランも星をくれてて

高雄の締めを満たしてくれました!

お兄ちゃんとはここで別れ

2日目の宿は台北