断捨離エリアの

TVボード・三段ボックス・その周辺

の断捨離を決行!



ただ、TVでFNS歌謡祭・iPadでMAMA2019を見ながらの作業だったので

忙しくてなかなか集中はできず(笑)




完了では、ない。

ブログ記事つくりながら

対策を考えるんだプンプン








ということで。

現在のなんとも微妙な感じを公開。





TVボードの棚部分は目隠しの布をつけたい。


三段ボックスの上は本当は何も無しにしたい。

けど入りきらないドウシヨウ…



このごちゃごちゃ感である。




理想は、

ボックス上の物を3段目に収める

3段目右側の半透明のケースを2段目に収める

2段目の半分を1段目に収める

1段目の本を処分する




よし、、、!!!

・本を処分する

・2段目右の旅行グッズはスーツケースに入れる

これで少しはスペースが空くはず。









あと、三段ボックスの右側ね… 

ごちゃごちゃMAX!!!




茶色のダンボール、上2つは発送準備の物だから

捨てるわけにはいかない。

他は日用品ストックや、梱包材、趣味関連のもの、某グループのグッズ関連。


ここをね、きれいにしないといけないの。

どうするかなぁ…。

他の断捨離エリアが終わってから改めて手をつけようかな。

断捨離で不要になったもので売れるものは売りたいから梱包材を残しておきたいし。



でも、フラフープは使わないから捨てよう。

ヨガマットは一応、とっておく。

これから1年使わなかったら、来年の年末に捨てよう。









今回の中途半端な断捨離で出たゴミは10リットルくらい?