皆様、こんばんは~☆

今日は「わたくしごと」の記事で、すみません。

先日、マツダが「日本カー・オブ・ザイヤー エモーショナル部門賞」に伴って、我が家に封書が届きました^^

そうです、「新型アテンザ」が受賞したことにより、我が家にあるその「アテンザ」ちゃんが、その対象車なのでございます。

なので今回、記念品を頂けるようでございます。

内容はこちらです↓

 

 ということで、なにやら以下のモノを頂けるようです^^

 

旦那と相談した結果、一番右の「赤と黒」のがいいねって・・・^^;

MAZDA公式サイトはこちらです→ http://www.mazda.co.jp/

さて、今回私達が「新型アテンザ」を買ったのには「理由」があります。

それはMAZDAって本社が「広島」なんですよね^^

広島と言ったら・・・そうです、「吉川晃司」さんなんです・・・。

実は私がずっとブログに書いているので、今回旦那が「せっかくだから新型も出たことだしMAZDAって広島なんだよ^^」って教えてくれて・・・。

去年の春に購入したのですが、新車が欲しい話が去年の冬、ちょうど今頃出て、「何にする?」となり、「ねぇ ねぇ、みぃちゃん、MAZDAって本社が広島って知ってた?^^?」から始まり、「MAZDAにしようよ、ね?みぃちゃんの大好きな吉川晃司と同じ広島だよぉ~ん」と旦那にノセラレてしまいました^^;

多分、旦那は「デザイン」的に賞を取る予感をしていたみたいなんです。

ちょくちょくネットで車の情報を仕入れてますから・・・。

本当は「外車」も欲しいのですが(一度は乗ってみたい)、父の借金の話を書きましたけど、とてもじゃないけどゆとりなんてないので・・・^^;

でも、そろそろ「新車」を買わなきゃいけない時期にも来ていたので去年の春に購入したのです。

もう6000キロは走りましたので、そろそろ足回りとかディーラーで色々なパーツが出てきておりますから徐々にカスタマイズしていこうと思っております。

我が家が買ったのは「赤い」アテンザです。

そう、今回の「イメージカラー」で買いました。

デザインは「欧州向け」を意識して作ったようですね。

実際の乗り心地はゆったりとしていてなめらかでいいです。

アイドリング(って言うの?)がついているので、信号などで止まると自動でエンジンも停止するんですね・・・^^;

そんな車、乗ったことなかったんで・・・^^;

納車になったのは夏だったので、まだ半年足らずなんですが、満足しております。

これから車を購入する予定がある人には「おすすめ」だと思います。

新型アクセラも出ていますが、ディーラーに行って乗り心地だけ試してきました。

ちょっとアテンザより狭い感じでしたが、悪くなかったです。
 

↑上記動画URLはこちら→ http://youtu.be/KRLE95Kh880


以下は2014年次RJCカーオブザイヤー最終選考会の様子です。


2014年次RJCカーオブザイヤー最終選考会6 マツダアテンザ



↑上記動画URLはこちら→ http://youtu.be/5PoEXfAIbzY

20121117 新型アテンザ




↑上記動画URLはこちら→ http://youtu.be/cOIlAqcZL0M

ということで、今夜は「わたくしごと」の話題ですみません。

オススメの車として、紹介させて頂きました。