皆様、こんばんは~☆

今日は土日のお休みの日でしたので、家事に追われていて、また旦那とゲームなんぞをしながら過ごしていたのでブログの更新が「今」になってしまいました・・・^^;

ところで先日、旦那の車の趣味の話をブログに書いたのですが、まだ続きがありますので、今日はそれを書こうと思います。

ぶっちゃけ私自身は車に関しては「無知」で、恥ずかしいくらい何も知りません。

ただ、旦那がいつも「車」「車」って騒いでいて、嫌でも車の情報を聞かされるんですよ^^;

男の人って自分の趣味の話を「うん」「うん」と聞いてくれるのが嬉しいみたいで、目を輝かせて話すんですよね?^^;

だから、何度も聞かされていくうち私自身も少しずつですが「車」のことを覚えたりしてきました。

昔、父がやはり車が好きで、しょっちゅう新車ばかり買っていたので私自身も車は大好きです。

どちらかと言うとスポーツタイプが好きですが、最近は居住性っていうのかな・・・なんだかデザイン的に「萌えない」のが多くなりましたね。

私が20歳頃と言えば、やはり86とかソアラとか、あと7や8、セリカだったような気が致します。

私は何度も書いてますが1965年生まれですので、ちょうど大学に行っていた頃86やソアラが流行っていて私も欲しいなぁ~とは思っておりました。

でも、女の子なので運転してくれる人が欲しかったですね^^;

免許はありますが、私の時は教習車はトヨタのクレスタ、もちろんクラッチ付でした。

今はほとんどがオートマですね。

実際どうなのかわかりませんが、時々助手席に乗っていてイライラするときがあります。

それは、前に走る車が遅いから・・・。

昔はクラッチがあったせいか、お年寄りでも意外とスピードが出ていて、それでも安全運転だったのに、今ではオートマで遅くて下手なんですよね。

人間が退化してるんだと思いますけど・・・。

運転技術が下がっているのだと思います。

旦那はほとんど、全ての免許を持っております。

大型やトレーラー、牽引、危険物・・・。

サーキットを走るくらいですから・・・。

吉川さんの愛車も「フェラーリ」だし・・・。

旦那も本当は余裕があれば、アテンザではなくランボルギーニとかフェラーリとかポルシェなど乗りたがっているんですけど・・・。

なんだか、この間「ガヤルド(?)がなんたらかんたら」と申しておりました。

とにかく、旦那の車好きは止まることを知りません^^;

そんな旦那の影響で私自身も実車さながら(普段は運転しませんが)ゲームの世界では走っております。

時速400キロくらいで・・・^^;

なので、今度そのゲームレポートもしたいと思っております。

とりあえずどんなゲームか?紹介だけしておきましょう。

コードマスターと言う会社から出ているPCゲームなんですけどね、物理エンジンが「実車」になっておりまして、車の挙動が「実車と同じ」なんです。

なので当然、ぶつければ壊れます。

以下は紹介映像ですが・・・

GRID Trailer



86のドリフトや、あの「頭文字D」のドリフトコースも出てきます。


最初は、まともに走ることさえ出来ない私でしたが、旦那に負けたくなくて、今では400キロでも平気になりました(ゲームの世界)


ところで、ドリフトって先日書いたんですが、「ドリフト」とはなんぞや?と知らない人の為に、これも旦那からの受け売りですがここに紹介したいと思います。


有名な方だとやはり、土屋さんかな?


でも旦那は「のむけん」さんのほうが好きで、「面白い」と言ってます。


映像でご紹介しましょう。


のむけんのドリフト 1.



D1のむけん86お目見え #videotopics #lovecars #d1gp #drifting


のむけんさんの凄さと言うのは、「ドリフトでこんなことをしちゃうの?」というところです^^;


車でドリフトしながら「だるま落とし」・・・^^;




車のコントロールで有名なのはken blockのジムカーナかな?(これも旦那の受け売り)


DC SHOES: KEN BLOCK'S GYMKHANA FOUR; THE HOLLYWOOD


まぁ見てみて下さい、神業ですから・・・




まぁいつも、こんな話を聞かされるわけです^^;

で!最後に、知らない人用に、これだったら分かるかな?ってことで「ドリフト」のアニメで有名な「頭文字D」も載せましょうね・・・

Initial D First Stage Episode 1 (1/2)



Initial D First Stage Episode 1 (2/2)




このアニメも旦那から教わりまして、最後まで一緒に観たんです^^;

でもやはり一番好きなのは、先日亡くなったポール・ウォーカーさんのワイルド・スピードです。

なんと言っても旦那の大好きなスープラが主役だったからです。

今日は記事が長くなりました。

書くのも大変だったけど、読むのも大変かも・・・^^;

まぁ、お楽しみ頂けたら嬉しいです。


blogramで人気ブログを分析


にほんブログ村


人気ブログランキングへ


↑よかったら3つ「ポチ」っと応援宜しくお願い致します