何と無く考えてた
幼少或いはまだまだ
母親の加護が必須な
年齢で母親を失う事は
悲しく辛いだろうと
けど恐らく年齢が上が
れば更にその思いは
募る気もしてる
母の日...
白いカーネーションは
尊敬や愛情は生きてる
的な意味合いがあるそう
もしかして母親を
失った子も赤い
カーネーションを
渡したかったかも
知れないしそうぢゃ
ないかも知れない
本当は感謝等微塵も
してないけど
母の日にプレゼント
やカーネーション
を贈らないと
ヘソを曲げて
何年も何十年も
皮肉を言われ
続けるゆえ心は
全く籠って無い
けどカタチだけ
母の日をする
実際にそういう
ヒトも居る
消して思い過ごし
や我儘ぢゃない
それでも
お母様が御健在で
いいぢゃないとか
生きてる時しか
親孝行は出来ないのよ
等と周りはホザク
その心無い言葉
に疲れ果てるヒト
容の有る虐待ぢゃ
ない、生まれてから
恐らくずっと
産まなきゃ良かった
と言われ続けおまえが
お腹の中に居る時
散々転んでみたとか
80才過ぎたその母親
は娘に対して愛情の
一つも示せない抑々
愛情が全く感じ
られない。けど
そのヒトは母の日
に赤いカーネーション
を贈る...
happy mother's day
with love & prayers
と言葉を添えて...
様々な母の日の風景