小5の2学期以降、

塾で習う歴史分野。

ちょうどその頃、

娘は頭痛の調子が悪く、


塾を早退したり、

zoomで受講したりしてました。


そのせいもあって、

歴史分野の知識はほぼ皆無。。。

明治〜昭和以降はしっかり授業を

受けていますが、


鎌倉時代〜江戸時代なんて、、、ガーンガーンガーン


悲惨です。


夏休みはそんな苦手な歴史からスタートでした。


なので、


日を追うごとに塾で行われる

バトルテストがツラいと。。ショボーン


鎌倉〜室町時代に入り、

覚えることが増えてパニクってました。


が、ちょうど昨日休館日で

まとまって勉強時間がとれたので、


パニクりながらも、

なんとか、やることはやって、

バトルテストにむかいました。


結果、「できない」が「できた!」に

変わったようで機嫌良く帰ってきました。


そう、苦手なこともひとつひとつやるしかない。


やればできると分かって、

早速、歴史の宿題とバトルテストの勉強中です。


良かった良かった照れ