毎年GWは私のだ〜い好きな陶器市に


行っていましたラブ


が、



コロナで昨年から各地で陶器市は中止になり

笑い泣き


昨年から行けていません。


器が好きな私には、発散するタイミングが


なーーーいっゲロー



さすがに今年は


旦那さんも


「今年開催されるなら、奮発して買っていいよ」


とまで言ってくれていました。


が、やっぱり中止です笑い泣き



ま、そりゃそーです。



よくよく調べてみると、


オンラインで


各地で『オンラインマルシェ』的な感じで開催され、


受注制作されるようです。


ってことは、、、


日本各地の陶器が手に入る???


などと、ほくそ笑んだ私ニヤリ



2年以上陶器市に行けてないと、さすがに


割れて数が合わなくなった器たちがあったり、


お気に入りのマグカップが


とうとう割れてしまったりと


寿命を迎えた子たちがいます。



GW明けには娘のY大塚の組分けテストもあるし、


お出かけしてる場合じゃないワゲロー


近場をウロウロして、


ネットで陶器や美味しいものを


ポチポチしようかな〜。