6月から再開したLepton

週2回通っているのですが、

月に1冊のペースでテキストを終わらせる感じ。

3、4、5月と休校だったので、

久しぶりで英語ができてないなぁと

心配してたけど、

6月再開早々に

GRAMMAR 2を終わらせてきちゃった爆笑

〈半月で一冊のペースポーン


内容は中学生英語くらいなんだけど、

国語の勉強もしているような感じ。

今日GRAMMAR3に入ったらしいです。

GRAMMARのテキストが全部で4冊

これが終わると本番のAdbance のテキスト

に突入です。



正直、これまで文法とか気にしてなくって、

小3まで通っていた学童英語でも文法よりも

コミュニケーション重視、

プレゼンテーション力重視、

社会性重視、

のところだったので、

leptonの内容には少し疑問もあるのですが、

今までカラダで培ってきた英語を

頭で理解するという作業をコツコツしている

感じです。

まぁ、娘自身が気に入っているから

いいのかなニヤニヤ






あ、そうそう

英検の10月の申し込みが個人と団体で

いつもと締め切りが逆転してましたね。

塾で準会場受験できるので、

次回は申し込みしようと思っていますが、

塾側もまだ正式決定できてない状況みたいで

決まり次第連絡してくれるとのことでしたが、

さすがに10月は受験にも関わってくるので

「99%する予定で画策してます」

とおっしゃっていました。