昨日、今日と本来なら教科書を小学校に

受け取り行くというお知らせを受けていました。

が、

教育委員会の緊急のお知らせで

急遽中止!

その代わり、

担任となる先生から連絡(確認事項を含む)を

いただくという対応になりました。

教科書等々は、今の予定では

5月連休明けに配布。


それから、

娘の担任は、新しく赴任された女性の先生

と判明しました照れ
(また、新しい先生ダワあせる)

クラスは分かったけど誰と一緒かは不明〜はてなマーク


家庭のインターネット環境や
(データ通信制限があるかなど)

市教委のクラウドサービスが利用できているか

などの確認があり、

合わせて、娘の休校中の様子なども

聞かれたましたウインク


1学期はないものと思って行動してますので、

先生方も経験したこともないことで

大変でしょうが、

我が家は大丈夫ですよ〜ウインク

とお答えしておきました。





学校に頼るということより

自分たちでできることを

「できるだけ」して

自粛して行動するしかないですよね。

塾も頑張ってスケジュール立ててくれてるし、

この与えられた時間を

有意義に過ごしたいなぁと

思いますチュー




スタディサプリ、

高校3年までの内容、

英検2級などまで講義があるので

英語に関しては先々まで学習できそうです‼️

娘のオススメは、

イラストで学ぶ!日本史スタディ動画
(伊藤賀一先生)

大人が見ても面白い照れ


明治維新編しか今はないけど、

他にも配信されて欲しいなぁラブ

と娘、言ってマス。