5月末に運動会がある娘さんの小学校。

10連休のゴールデンウィーク明けて〜、
速攻で運動会の練習がバタバタと始まり、
小3からは外国語活動もスタートしたり、
音楽ではリコーダーもスタート。

国語では、国語辞書持参。

書道も今月から。

と、まぁ滝汗滝汗滝汗

なんと忙しい連休明け。


小学校の先生って、目が回りそうだわ。
と改めて思うゲッソリ




そして、娘さんは、運動会の1週間後に
英検準2級チャレンジすることにしちゃったので
テンパってますチーンゲローゲロー
(相変わらず家ではノー勉真顔←体力的にムーリー)


その翌週はJET。

試験続きでご苦労さまちゅー




ゴールデンウィークは大してどこにも行かず、
実家でタケノコ掘りをしたり
(私は喘息なので、山登れずガーン)

思いつきで山口の元乃隅稲成神社へ
遠出ドライブ🚘
渋滞に巻き込まれ、
日没に危うく間に合わない⁉️

とヒヤヒヤしました。


ギリギリ日没に到着。



ADHD一家はこんなことしちゃうので、
ドライバー大好きな私は、渋滞は全然平気な気長に行けるのですが。

行き当たりばったりで、道の駅で思いがけず
美味しいものに出会えたりして
「長州どりラブ」に感激しました。

娘は山口の青海島クルージングや、秋芳洞、角島など自然美に感動してましたデレデレ




さて、運動会まで残り少し。
暑いだろうな〜〜笑い泣き