先日、18年度の第3回英検試験日でした。
娘は、前回の秋10月の第2回で
ギリギリ3級合格をいただけたのですが、
リスニングの出来の割に
リーディングが40%にも満たないという
結果だったので、
体調さえ良ければ、
(うちの娘は風邪ひくことはないと思っていたけど)
冬の第3回もチャレンジさせようと思っていました。
とは、言っても。
家では英検に関しては、ノー勉


学童英語で試験1ヶ月前に英検対策をしてくれるだけ。
むしろ、この方が
強要がない分、良かったみたい
家では算数や国語をさせる時間を
増やしたくらいです。
試験の日は、塾と重なっていて、
塾の時間とも微妙に重なり、
塾の方に30分早めに帰らせてもらって
都合をつけました。
考えたら、算数&国語の塾のあと
英検3級の試験受けたんだから
よくやったワ

私には無理だわなと思います。
自己採点してみると、、、
リーディングは前回より出来ているようでした。
前回同様くらいリスニングもできていれば、合格は出来ていると思います。
無理なスケジュールの中、受けた割には
集中して出来ていたと思います


スコアアップできてるといいな
来年度は、英検準2級チャレンジ⁉️
それとJET は受ける予定です❗️