今日結果が出るって知らなかった、
ぼやっとしてるワタシチュー

だってーもはや、中学生ばかりの中で、

ポツンキョロキョロ

ちっさい人がおひとりさま受験の
2次の控え室だったので
(たぶん他の控え室には小学生もいたはず)

A日程だったらもっと小学生いたでしょう。。
なんせB日程だったので、仕方ありませんえーん



面接時間まで1時間以上控え室で
待ちぼうけで。。チーン

何も時間潰すものとか持たせてなかった
ワタクシは、
「水筒のお茶飲みな〜〜ウインク」とジェスチャー送るくらいしかやることナシ。

大あくびをしていた、
緊張しない我が娘のハート♥️強よし爆笑


でもこりゃ、面接前に集中力とか平常心とか
ぶっ飛ぶよ⁉️って思った
2次のスピーキングテスト



いざ面接室に行ったらば、
高校のドア(今回の二次の会場が高校でした)が
めちゃくちゃ重くて
開かなかったガーンガーンガーンって。


そんなトラブルで始まった面接。
まぁ、ふつうにしたらなんとか多分合格
出来る?娘だと思うのですが、、、

1時間も待たされたし、ドア開かなかったし。

合格は半ば諦めていたのです。



だーかーら、

結果がいつ出るかもノーチェック(笑)


今日、通っている学童英語の方から、
メールが。。。。

なんだろ?と思ってみたら、
「3級二次も合格ですよ!爆笑
のお知らせでした。



私も慌てて、ログインして確認ウインク
ギリギリ点数乗っかってる〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ほらね、1次につづいて、また奇跡笑い泣き

合格は合格なのだけどえー
(これが英検の良くないところニヤニヤ)



もう、次どうするよ⁉️
また1月に3級受けた方がいいよね。
(できれば8〜9割くらい正答率出て欲しいちゅー)



って、英語の先生にも相談したけど、
「イヤー来年6月、準二級で良くないですか❓」
って。。。
「でも、もう〇〇〔娘の名前〕のペースで好きに突き進んでくださいっ」ってデレデレ



好きにGOING MY WAY の太鼓判⁉️びっくり



えええ⁉️
3級までの中学英語の範囲をしっかり定着させて準2に行きたいのよね〜〜。



3級まで合格できたら、中学受験モードにシフトしようかと思ってはいたけど。。。
予想以上に早い娘さんの勢い爆笑と吸収力に今回の結果見て、親の方が焦ってきました滝汗滝汗滝汗



今まで、Jr英検も、5級、4級、3級も不合格になったことがないのですが。。。

準二級なったら、一発合格はありえないから。
家でも鍛えなくちゃ⁉️

私、英語キライなのに〜〜ゲローゲロー滝汗



英語大好きになってる娘さんに
中学受験モードにオンしても
よろしいのかしら⁉️ゲッソリゲッソリ

とりあえず、予定通り、入塾希望塾へ無料体験会と無料テスト行ってくるかな〜〜〜笑い泣き


あ〜〜お受験ママになっちゃうのかな。
塾に丸投げしたい❗️ってわけにはいかないのが現実。うちのADHD家族でどこまで
フォローできるのかしら、、、
怖いよ〜〜滝汗滝汗笑い泣き