インフルエンザが猛威を奮っている様子ですね。
実は、予防接種は受けない派なので、
娘にはインフルエンザ予防接種は一度も打たせたことがありません。
ですが、私も旦那さんもインフルエンザになったことがありません。
一方、娘も産まれてからこ水痘症(水ぼうそう)以外は、これといった感染症にかかったことがありませんでした、
が、昨年、幼稚園が学級閉鎖になった前日、
インフルエンザに罹患しました。
ですが、発熱も最高に出て38.5度程度。
39度までには至らず、一晩で翌朝速攻で小児科行って、インフルエンザ検査陽性でタミフルを処方していただいたら、ケロリでした。
そんな我が家なのですが、
実は、ワタクシが、年末からダラダラと風邪?
熱は出ずとも咳がついて、風邪薬を服用しても改善しないので、近所の「呼吸器内科」へ受診したところ。。。
まさかの
人生初の、
「咳ぜんそく」との診断。
アレルギーもない私が喘息?!
とびっくりでした。
「大人の咳ぜんそく」って30-40代の女性に多いらしいです。1ヶ月以上長引く咳には要注意です!
人にうつることはないのですが、咳こむと止まらないので辛いです。
朝方に咳こんで起きてしまいます。
咳って意外に体力消耗します。
今日は吸入ステロイドデビューです。
そして、
私が病院から帰宅するとさらなる衝撃のニュースが。
娘のクラスがインフルエンザで3日間の学級閉鎖
学童にも行けません
「3日間おうちから出ちゃ絶対ダメだって!」
とルール重視な娘は全うする気なようです。
あ〜〜どうやって過ごす?!
この3日間?!?!
咳ぜんそくの私がインフルエンザにかかるわけにはいかないので、娘が保菌者でないことを祈るばかりです。