はーやっと終わった英検5級。
なんか1ヶ月バタバタでしたワ。
1ヶ月しか英検の勉強しておりませんが、
備忘録として成長ぶりを残しておきたいと思います。
まず、
1ヶ月前は
What,Where,When,Who,Whose,How
すら読めない。(リスニングでは完璧に分かる)
人の名前
Ben,Kate,Jimとか
出てきても「?!」ってなってた。
これが1ヶ月でようやく分かるようになりました。
Benが男→He
Kateが女→She
ということも理解していました。
wh-系の問題もできるようになりました。
これは大進歩です。
あと、ほとんど自分では読めない状態だった
筆記問題ですが、
1ヶ月でほぼ読めるまでになりました。
ただ試験中、問題を声に出して読んでないか
心配です( T_T)
そこはまだ小学1年生なので黙読が苦手ですね。
それから、一度間違えた問題だけを
抜き出してさせてみましたが、
ほぼできていたし、間違いを記憶していたので
今後の英検に繋がる!と思いました。
英検学習によって、身についたことがたくさんあったので、日頃のスクーリングにプラスこういった文法の理解の確認が必要だなと思いました。
結果はまだ分かりませんが、
リスニングが普段通りできていれば、、、
合格できていると思います。。。
次回は4級かな?!
いやいや5級リベンジかな(笑)
とにかく
お疲れサマでした!