新学期準備 | シングルマザーのLife Diary!母子家庭で育った私が母子家庭になる。

シングルマザーのLife Diary!母子家庭で育った私が母子家庭になる。

2児のママです。
(ギリ30代)
シングルマザー。
小学生ママ。
家族3人、貧乏生活。
愚痴も多い。
どうかお付き合いいただける方、フォローお願いします

もうすぐ3学期。

冬休みの間に準備するものをまとめ、ランドセルに入れましたニコニコ


母の仕事としては、のり・クレパス等の補充、ぞうきんの用意、通知表の印鑑押し。


ぞうきんは毎学期縫ってます。

粗品のペラペラな白いタオルが沢山あるから…


このタオルが尽きるまでは縫います。

ダイソーのぞうきんを買おうかと何度も心が揺れるけど節約節約…と言い聞かせ、ちゃちゃっと縫ってしまう。



あと10枚はあるかなー。

縫い物嫌いじゃないから苦ではないんだけど、取り掛かるまでが面倒でね(笑)


このぞうきん、2ヶ月ちょい使ったらまた新年度で新しく作り直すことを考えると残り10枚全部縫ってしまっておきたい…と思う。…思うだけ。




今日は娘の洋服を買いにイオン行ってきますウインク