こんばんは!めびうすのわ、です!ニコニコキラキラ

 

秋季のフランス語検定まで、1カ月を切りましたね!!

 

受検予定の方、無事に申し込みされましたか?キラキラまだの方はお早めに!ウインク

 

2020年秋季の詳細まとめバレエキラキラ

 

さて、今日はキラキラディクテ(書き取り問題)キラキラ対策のお話ですニコ

 

フランス語検定は、英検と同様に、

5級(初級)~1級(上級)のレベル別のテストを受けるのですが、

 

準2級からは、ディクテ(書き取り)と、二次試験(口頭試験)が入ってきます!

 

わたしは、2級を受けるので、ディクテ対策も兼ねてこちらの単語集を使っています!

 

 

キラキラ仏検 準1級・2級対策単語集キラキラ

 

 

この単語集のポイント口笛

・仏検の出題傾向をもとに、各級それぞれ20のテーマに分かれて構成されている

・CDが付いていて、ディクテ対策にも使えるし、繰り返し書き取りをして覚えてしまえば、仏検の単語も網羅できる!キラキラ

・文法語法のポイント記載あり

・2級のCDは、女声・男声どちらも収録してくれてあるので、耳が慣れやすい!!

・準一級もセットになっている

 

個人的には、

音声にすると、各テーマ約1分の中にポイントが詰まっているので、

それだけやればいいって考えたら、希望が見えてくるところが好きですバレエキラキラ

 

あとはやるだけですーーーーーー!!!

 

ディクテは、耳が慣れるのもそうですが、

書く力、文法知識、発音のルールなども分かっていないとできないので、

効率の良い勉強法です!チューキラキラ

 

じっと座って単語を覚えるのが苦手な方や、ディクテに慣れたいという方、ご参考に!ニコキラキラ

 

それではみなさま、ごきげんよう猫しっぽ猫からだ猫あたまBon Courageくちびる

 

受ける方は、頑張りましょうね!

 

 

MEBIUSUnoWA宇宙人くん

 

 

P.S.ここまで宣伝したら、さぼって落ちるわけにいかない追い込まれたアラサーの叫び真顔キラキラ

(今からやります!!!)

 

3級・4級バージョンも!!キラキラ