芽生えの会🌱三代目代表
メニュー
高津智子です(*´꒳`*)
7月は夏休みランチメニューの会
開催しました✨
7月初旬の豪雨により、
会員の方々の安否を確認しつつ、
参加できるメンバーが集った会となりました。


まずは
○えびアボカド丼🥑🦐
豆腐で作るゴマだれが美味なのです

えびアボカドのほか、
お野菜&唐揚げ丼にかけても
美味しいと思います

○冷汁
さっぱりと
ご飯にかけても
素麺のつけだれとしても
美味しいこと間違いなしです

冷汁は
アジの干物で作るのが一般的❓
今回は、いりこを使って
自家製味噌を使って

ミョウガ&大葉をトッピングして
頂きました

○おからピザ
発酵いらずで食べたい時にすぐにできます

子どもたちと一緒に楽しく作れる一品です✨
それぞれのご家庭で
お好きな具材をのせて
作って頂けると嬉しいです

○米粉のバナナマフィン🍌
私、おうちでは
バナナを買うたびに
リピート✨リピート✨で
作ってます

パウンド型で焼いでもOKです

Point

私の周りの米粉マイスターたちによると
米粉は小麦粉と違って、
しっかり混ぜ合わせることが大切

バナナを混ぜ合わせる前に
米粉生地をしっかり混ぜ合わせることで
美味し〜い
米粉のバナナマフィンの
できあがりです

○豆腐の黒胡麻アイス🍨
こちら写メ撮り忘れました(><)
が、お豆腐でアイスクリーム
美味しいんです✨
夏には
やっぱり
アイスクリーム
食べたいですよね

私も食べたいです

ただ、市販のアイスクリームは
お砂糖もいっぱい
トランス脂肪酸を含むものも多くあります

子どもたちと一緒に作れる
アイスをぜひ作ってもらいたいなと思います✨
今月のプチ講座は熱中症、夏バテ予防

とろけてしまいそうな
暑さです

こまめな水分補給を

いつもと違うなという時には早めの対処を

8月は
8/9 山口の米粉マイスター田村美幸さんをお招きして

米粉DE親子クッキングとなっていますが
10組限定で、
現在キャンセル待ちとなっています
