芽生えの会でまたまた素敵な方が講座をしてくださいました✏。


みくろママこと上山広美さんのお片付け共育、本当にすごかった👏。
目から鱗とはこういうことだなぁと・・・😆。


お片付けをすることで、
⚪親も子も育つ。
⚪いろんな力、しいては心まで育つ。
⚪子供の将来が変わる
ことをご存じですか❔
お片付けをした方がいいことは何となく分かってましたが、
それが具体的に分かりました💡。



お片付けってとても深いんです😲。
まさしく、片付け育✨✨。



芽生えの会でも
『自己肯定感をつけることが大事』
『失敗を経験させることで成長がある』
『人ではない。まずは自分から・・・』


などなどお話をしますが、
それがお片付けでも獲得できるということを
改めて知りました💡。



すごいのはここまでではないですよ😲。



みくろママはお片付け育だけでなく、
お手伝い育の話もしてくださいました✏。



みくろママには4人のお子さまがいらっしゃいます。
朝からお手伝いをして通学、通園するらしいですよ😲。


お手伝いする子としない子の違い・・・、
これまた進む道が変わってきます😲。



かわいい子供たちの将来にかかわる
お片付け育とお手伝い育って
どんな方法❔
どんな力が身につくの❔
将来がどう変わるの❔


☝のことを知りたい方、興味のある方、
みくろママの話を聞きたかったぁという方、
ご安心ください🙋。


芽生えの会の姉妹グループ『ゆずりは』で
同じ講座を開催予定。
詳細は👇のチラシを参考にしてください。


お問い合わせや申し込みは
shinmebae2016@gmail. comまで。



ここで終わらないのがみくろママのすごいところ😲。

『おかあさん、だいすきだよ』という本をご存じですか❔

みくろママが読み聞かせをしてくださいました📖。
講座中でなければ、きっと号泣😭😭😭。




子供に
イライラしてしまう😡、
怒ってばかり👹、
優しくできない😥。

というママには特に読んでいただきたい一冊です。


みくろママから最後にいただいた言葉です。

“みくろママ、すごい❗❗”としか言いようがないです👏。

みくろママのすごい⤴⤴をもっと知りたい方は
みくろママのインスタ、Facebook、ブログを
覗いてみてくださいね👀。


(☝の写真、頑張りたいお母さんが集まって真剣に聞かれてます👂。)


学びをくださったみくろママ
学びを受けられた参加者の方々
そして、私のブログを読んでくださった方々へ


ありがとうございましたm(__)m。
感謝を込めて・・・



芽生えの会では、
~健康な子供を育てるための食育と心育ての会~
をコンセプトにいろんな活動をしています💨。


来月は10/19 味噌作り&味噌料理
   10/30 スポーツ栄養学講座です🙋。
詳細も近々アップしますのでお楽しみに・・・😆。


おいしい食事を作りたい
栄養の過不足を知りたい
子供に愛情いっぱいのママになりたい
ママ友を作りたいなど
頑張りたいママを応援します✊‼


shinmebae2016@gmail. com 
までご一報ください🙋。



お待ちしています🙋。


最後までお読みくださってありがとうございましたm(__)m。