74年デビュー

今日は小林美樹ちゃんです。

スター誕生出身の女の子です。


デビュー曲は

「人魚の夏」(1974年7月25日発売)


そこまでのヒットはなかったようですが、私はこの曲すごく好きです❣️

私の中では、74年度のベスト10に入れています(笑)



「悲しい妖精」(1974年10月発売)


音符あの人のあの言葉

 あのふるまいを〜

    私はもう許している〜 

   心から〜許してる〜

あ〜久々に聴きました‼︎この曲もいいですね〜😆




3曲目が

「乙女の館」(1975年3月発売)


実は、この「乙女の館」は初めて聴きました😅

うん、いいんじゃないですかぁ〜‼️


…とここで3曲聴いてわかると思うのですが〜


ただの私の見解ですけど、

小林美樹ちゃん、雰囲気が百恵ちゃんに似ているんです❣️

出した曲の雰囲気も、声も、マイクを持って歌っている動画がなかったのですが、歌い方、表情も似ているんです。

曲は当時、百恵ちゃんの曲も作っていた都倉俊一さんなので、もう似てきますよね😅


だから、私は美樹ちゃんが好きだったのかも…?


そして、4曲目は阿久悠・都倉俊一コンビではなくなりました。

「太陽の誘惑」(1975年7月発売)



この曲は覚えていました‼️

作詞はなかにし礼さん。「太陽の誘惑」って、やっぱり百恵ちゃんっぽい曲なんですよね〜😅


残念ですが、約1年間の歌手活動。

彼女は辞めてしまいます。

私としては、この4曲は、悪くないと思いますけどね〜

売り上げ悪かったのかな〜


ここで、Wiki先生より

→小林美樹

1981年からは、アナウンサーに転身。


同年のTNNテレビ新潟開局当時の新潟日報より


「ズームイン‼︎朝!」で初代新潟レポーターを担当。


そして、フリーになり、NHKのキャスターも務めていました。

旦那様はNHKのアナウンサーなんですね‼︎びっくり


私も何度かアナウンサーになった美樹ちゃんを観たことがあります。

アイドルの顔とは違って、落ち着いた話し方でピンときませんでしたが…😅

歌手活動は短かったですが、その後で大学受験をして頑張ってアナウンサーになるなんて凄いですよね〜



アイドルだった美樹ちゃんの画像はあまり見つけられず、メルカリの雑誌から拾ったきました(笑)



そうそう、ヒデキの妹として売り出したんですよね〜

小麦色の肌の健康的なイメージ。

ちょっと、この写真は胸が密着してないですか〜😅


これは、ヒデキのファンクラブの会報に載っていたそうです。






レコードジャケット








美樹ちゃん、1年間の歌手活動でしたが、私はあなたの歌をはっきり覚えていますよ‼️

「人魚の夏」は、本当にイイ曲です‼️

…と、伝えたいです(笑)





(動画、画像お借りしました)