ぶらり土曜のお散歩と久々にトイレで泣く | あなこっとは?

あなこっとは?

大学生♂子♀子に振り回される金融系ワーママです。

土曜日、友のお誘いで四谷へ。

 

ランチはポルトガル料理。お互い「初めて食べるわ~」と言いながら出てくるものに

「へぇ~これがポルトガル料理なんだ!」とどれも美味しくいただきました。

 

 

お店の入り口、こんなかわいいものが♪

 

そして本日はお散歩の目的だった迎賓館へ。

image

 

 

 

 

 

 

image

中は撮影NGなので外から。

むかーし行ったベルサイユ宮殿を思い出しました。

調度品や部屋の内装など本当に素晴らしくて、世俗を忘れた時間でした。

 

いつも早く今の会社を辞めたいと思っているけど、少し前にもう辞めようかなと思った出来事を友達にランチしながら相談したら、

「そんだけやってて、それなら辞めても悔いはないよ」と。

 

職場に昭和のノリの管理職がいて、とあることで皆の前でキツイ言い方で怒られました。(ショーワと呼びます)

しかも、彼の思い込みで、やってないことを言われて。周囲は凍りつき、一応、立場は上だし、面倒くさいので

「申し訳ございませんでした」

と言っておいたけど、以前から人を下に見る発言が多い人だったので、内心は

「全然違うし、逆に感謝されてもいい話なんだけど。朝からみんなの前で怒ってマウント取りたい?悪いけど、ワタシ、アンタよりキャリアあるし、大手に勤めて鍛えられてるから仕事できるし」

と思ってたけど、なんだかその時期に色々とプライベートでも辛いことがあって、さすがにその時は何事もなかったようにして、しばらくして席を立ってトイレで泣きました。

その数時間後、ショーワが人のいないところへ呼び出し「さっきのは言い方まずかったよね。やってることはこっちをちゃんと通してもらわないとね」

ワタシ、ブチっと来て「はぁ~。〇〇さんにお話した上で対応してたし、自分でやる権限ありませんから」と無表情で返事をして、さっさと背を向けて仕事に戻りました。

恐らく、ワタシがトイレから戻った直後にショーワを上司がわざわざ階の違う会議室へ呼び出してたので、注意したのかもしれません。

そうだとしても、きちんと謝罪ができない人だなーと。

 

「自分が相手より何かマウント取れると、ちゃんと謝罪しない人なんてどこにでもいる」

そんなのどこでもある話。でも自分はそういう人間にはなりたくない。

自分が悪いと思ったら、きちんと謝罪をする。人に対して立場やバッググラウンドで口では「すごいねー」と言うけど、本心は何とも思ってないし、そこで値踏みをすることもしないし、したくない。

 

「その場で言い返さないで、えらかったね」と言われて、ワタシ間違ってないよなと思えました。

ありがとう。友達。