過去にばかり目を向けて生きていた頃は

「こんな人になりたい!」っていう

理想を生きている人に出会うことは

なかった。

 

 

 

 

みんなどこか人生で妥協しているようで、

強烈な光を放つ人などいなかったし、

目にもとまらなかったのだと思う。

 

 

 

 

でも、自分が枠を出る決意をし、

行動を起こして会いに行ったさきで、

強烈な光を放つ人と出会えた!

 

 

 

 

それも複数!!!

 

 

 

 

え?こんな生き方があるの?

 

 

 

え?それを仕事にしてるの??

 

 

 

え?好きなことだけやってていいの?????

 

 

 

 

すげ~~~~~~~~~~!!!!ってなった。

 

 

 

こんな人たちに自分もなりたい!!!!って

思った。

 

 

 

 

あの瞬間が、私が私の枠から出た瞬間だった。

 

 

 

 

そして、その理想を生きる相手に見るものは

投影した自分の姿なんだと教えてもらって

ひえ~~~~~~~~~ってなったね。

 

 

 

 

 

そんなおこがましい!って思ったんだけど、

嬉しい~~~~~~~~が勝って、

私もそうである!って思うようになった。

 

 

 

 

もちろん投影といっても、

相手とルックスが似ているとか、

そういう意味ではないからね。

 

 

 

 

在り方、生き方である。

 

 

私もそんな風に生きれるし、

生きていい!って自分に許可できるか。

 

 

 

惹かれるということは

自分の中にその要素があるのだということを

自覚できるか。

 

 

 

それだけなんだよね。

 

 

 

崇拝対象にするのではなく、

自分もその人のような人として在り、

対等な立場でいること。

 

 

 

枠が外れたら出会える。

枠が外れないと出会えないってこと。

 

 

 

今日はこの事実を噛みしめている。