今年は、保育園の役員、幼稚園ではランチ会の幹事と、お役目をいただく年のようです。この土日にも両方のお仕事が少し。向いているかはハテナですが、嫌いではないです!他のお母さん方も気さくでありがたや〜。小学校でもこんな感じだと気が楽なんだけど、どうなんだろうとドキドキキョロキョロ


昨日は子どもの習い事先で企画してもらったピクニックに行きました!ちょっと暑かったけど、木陰が気持ちよくて、楽しい午後のひとときデレデレ

みんなでご飯を持ち寄りました。私は痛むのが心配&めんどくさいでwこんな時くらいは奮発だ〜!と仙台駅まで買い出しに行きましたニヒヒ


写真全然撮ってなかったがビーンチーンゲッソリ滝汗

エスパル仙台の東口にできた惣菜コーナーをうろうろ。

絶対買うぞ!と決めていたキンパを購入!4種の味が楽しめるバラエティセット1500円くらいしたけど、これ美味しいと皆さん気に入ってくださり、あっという間に無くなっていました。

辛くないキンパもあり子どもにもうけていましたウインク


成城石井で、生春巻きとキノコとオリーブのマリネも購入。マリネは思った以上にオリーブが強くてお酒のあてには最高?でもまだアルコール飲めないので喉乾きました笑


おやつに、玉澤のミニ黒砂糖まんじゅうを多めに。


今回はなかなか良いチョイスでは?!と自己満足に浸りながらのお買い物で楽しかったですニヤニヤ

仙台駅で惣菜を買うなんて贅沢なことして、気が大きくなった庶民の私でした笑い泣き



そういえば、他のママさんとおしゃべりしている間に夫がタカラレーベンの新人営業マンに捕まっていて、アンケート答えていてビックリしたよ。だってだってさ、マイホーム建てようと話進めてるのになんでマンションやねんズコーーーってなったんだけど、新人だったから同情したそうな。えっ断ったらええのに。。と夫の不思議な部分を発見。断るの気が引けちゃうらしいね。なのでスーパーの試食販売も試食だけはできない。それを狙ってお父さんに食べさせたがる販売員のおばちゃん。遠慮なく試食しかしない私。世の中色んな人種がいるものだ。笑。