必ず落ちる

飽きずに飲める


{7C8F8A97-108B-4DC4-BE73-096D65F907D9}


ダイエットの基本料理は、「脂肪燃焼スープ」です。

たくさん野菜が入った脂肪燃焼スープは、食物繊維がたっぷり摂れて腸内環境の改善につながる、血液循環がよくなって代謝がアップする、免疫力が上がって病気になりにくいなどの効果が期待できます。


さらに、好きな野菜で色々とアレンジができるのも魅力。


少しずつ具材を変えて作れば、飽きずに長く続けられますよ。


[ 材料 ]

  • 玉ねぎ・・・3個
  • ピーマン・・・1個
  • セロリの茎・・・1本
  • キャベツ(大)・・・半分
  • ウインナー・・・3本
  • ホールトマト・・・1缶
  • 固形コンソメ・・・2個
  • 塩・こしょう・・・適量


[ 作り方 ]

  1. 野菜を食べやすい大きさに切ります。ウインナーは輪切りにします。
  2. (1)とホールトマト、固形コンソメを大きめの鍋に入れて、具材がひたひたになるまで水を加えて10分煮込みます。
  3. 塩・こしょうで味をととのえたら出来上がりです。

{45EEB9A1-C92D-42EA-B037-5FC0801569D3}


野菜を変えたり、ウインナーをささみにしたり、具材はご自由に!

塩・こしょうだけでなく、カレーパウダーを入れてカレー風味のスープ、酢とラー油を入れて酸辣湯風スープにするのもおすすめです。

お医者さんが「体力を落とさないで短期間で減量できるメニュー」としておすすめしているレシピです♪

これは使えますよ(^.^)