トラフィックエクスチェンジをやってはいけない3つの理由 | Ameblo Hacks2~ユニークなアメブロカスタマイズをあなたに~

トラフィックエクスチェンジをやってはいけない3つの理由

$Ameblo Hacks2~ユニークなアメブロカスタマイズをあなたに~

実は、唯一読者登録をしていただいても、後で削除している類のブログがあります。
「トラフィックエクスチェンジ」紹介系のブログです。
トラフィックエクスチェンジは、最もやってはいけないアクセスアップの手段です。
アメブロユーザーには利用している人が結構いると聞きましたが、やめた方がいいですよ!


理由1…危険!


トラフィックエクスチェンジとは、要するに会員同士がお互いのサイトを閲覧しあってアクセス数をのばそうというシステムです。
その閲覧するページはランダムに選ばれるのですが、変なスクリプトを埋め込んでいるサイトを閲覧させられる可能性は非常に高いです。
ウイルスだけではなく、スパイウェア(PCに潜伏して情報などを抜き取る)に感染する恐れが強いです。
ウイルス対策ソフトを入れていても、危険なことに変わりありません。
IE6が未だに使われている状況を見ると、脆弱性に対する認識が低いのかなと思います。

理由2…効果が無い!


トラフィックエクスチェンジは中身の全く無いアクセスです。
アクセス増加によりランキングに載せ、それでランキングからアクセスが増えることを期待して利用するわけですが、これがビックリするほど効果が薄いと思います。
そもそもランキングからブログを覗く人はかなり少ないです。
一度でもカテゴリ別ランキングに10位以内に載ったことのある人はわかるかと思いますが、アクセス解析を見てもランキングからのアクセスなんて、100も無いです。
それに、来てくれた所でリピートしてくれる確率は非常に低いです。
よって、効果は残念ながら皆無に等しいというわけです。

理由3…みっともない!


トラフィックエクスチェンジはシステム上、トラフィックエクスチェンジとして自分のサイトが閲覧されるわけです。
つまり、利用しているのがバレバレです。
まぁ、同じく利用している人にしかバレないわけですが、ズルしてるのを見られるのは誰も嬉しくないだろうなと思います。

というわけで、個人的には超非推奨システムです。
超ハイリスク・ノーリターンです。
「それでもやる」という人は止めませんが・・・。