こんにちは、

すっかり朝は寒くなりました。

今日なんか11℃ですって。

朝ランが寒かったです( ´ ▽ ` )

 

今は一人でできる仕事を探しつつ、

町の便利屋もできる限りやっていこうと動いています

 

東京都江戸川区でできる範囲の仕事といっても、

何から始めたら良いかわからない・・・

 

なので、まずはチラシ作って、配ってみようと考えました。

チラシはPCで思いの外簡単にできたので、

あとはどのエリアに配るか、悩んだ末、

55歳から80歳までの高齢者の人口数を調べてみようと思い、

これまたインターネットで検索すると、

簡単に出てきました。

 

江戸川区のホームページ内にきちんと集計されたデータが公開されています。

町別、年齢別、細かく。

 

こりゃ、便利だわ。

 

2時間くらいデータを集計しながら、町別にデータを絞ってみた所、

江戸川区 南小岩がダントツに高齢者の人数が多い・・・

そのあとは北小岩、篠崎・・・など

 

細かい人数は別として、ビラ配りのスタートとして、考察が一つできました。

単純に人数が多い所にチラシを配れば効果があるのか、

それとも、極端に人数が少ない所に配っても効果があるのか、

色々と興味がある所です。

 

来週からチラシを配る予定ですが、

まだ印刷してないんですよね〜

 

何枚印刷しようか、どこで印刷しようか、

それもまた悩むところで。

 

ま、一つずつ進めていかないと進みませんし。

できることからやって行きますニヤリ

 

便利屋としてどこを目指すのかは、また別の時に記事にしていきます・・・