改めて書きます【頼まれごとは試されごと】僕が1番大事だと思うのはこれ! | 子供の成長、お店の成長と共に【中嶋 雅彦として】熱い想いを綴ってます!炭火焼肉 meat meet 店主

子供の成長、お店の成長と共に【中嶋 雅彦として】熱い想いを綴ってます!炭火焼肉 meat meet 店主

炭火焼肉 meat meet
店主・中嶋雅彦です

子供の成長、お店の成長と共に
〝中嶋 雅彦としての想い〟を
綴ることが多くなって来ました

その想いの先は
【自分も含めて誰もが幸せな人生を送るために】
勝手に綴らせて頂きます

vol.1729日目

(4年と9ヶ月目突入!)

 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
【食を通じて】
 
 
自分の胸の内から湧き上がる
熱い想いを人に伝えたい
 
 
 
焼肉 meat meet
店主の雅彦です
 

 

 

 

 

どんな世の中の状況にも
臆せず、屈せず
熱い想い情熱で突き進む
 
 
 
このブログも様々なことに対する
【熱い想い】を綴っております
 
 
 
ぜひご愛読の程

 

よろしくお願いいたします

 

 
 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
 
 
生肉販売・テイクアウトメニュー

 

 

↑の中で

【生肉販売】や

【全国発送】の

メニュー表と価格も

ご覧になれます

 
 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
フォローしてね!
 
 
時々お得な情報呟きます
 
 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
フォローしてね
 
 
お気軽にフォロー
よろしくお願いします
 
 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
 
1729話目スタート!
(4年と9ヶ月目突入!)
 
 
 
今日は曇り空でしたが
ランチの途中から晴れてきて
気持ちが良い空
 

 

 

 
 
そして今日は祝日
おかげさまでランチ大フィーバー
 
 
 
お待ちのお客様が
紙に書けなくなるくらいの
大盛況っぷり
 
 
 
本当に沢山のお客様のご来店
ありがとうございます
 

 

 

 
 
今月の営業日は今日を入れて
残り【3日間】
 
 
 
来月への弾みがつけられるよう
燃えに燃えたいと思います
 
 
 
さて、昨日
ブログ読者さんからメッセージを
頂きまして!
 
 
 
そのメッセージが
 
「雅彦さんがよく書いている、頼まれごなきゃらら・・・ってなんでしたっけ?ついど忘れしてしまって」
 
なんてメッセージを頂いたんです
 
 
 
もちろん読者さんに
メッセージは返信しましたが
これですよね!
 
 
 
■頼まれごとは
 試されごと
 

 

 

 
 
僕がこの言葉に出会ったのは
25、26歳ぐらいの頃
 
 
 
その当時お勤めさせて
頂いていた会社の上司から
「このCD聴いてみ!」
って言われて聴いたのが
 
 
 
【中村文昭さんの講演CD】
 

 

 

 
 
そこから僕は中村文昭さんの
考え方が凄く好きで
 
 
 
気付けば人生できつい時
辛い時、苦しい時には
 
 
 
この講演CDを聴いては
自分を奮い立たせて
乗り越えさせてもらってきた
 
 
 
いつの間にか
会った事もないのに
勝手に【師】と思わせて頂いていた
中村文昭さん
 
 
 
■頼まれごとは
 試されごと
 

 

 

 

直筆サイン!

 

お店をオープンしてから

色々なご縁があり

2度ほどお店にも来てくれているんです

 

 
 
この言葉は中村文昭さんからの
受け売りの言葉
 
 
 
この言葉って
僕的には凄く奥が深くて…
 
 
 
人は頼めると思った相手にしか
頼み事はしない
 
 
 
だから頼んだ人から
〝僕は試されているんだ〟
と思って
 
 
 
相手の予測を上回れ!
 
 
 
確かこういう解説だったと
思うのですが
 
 
 
確かにその通り
 

 

一緒に飲めたのも夢のような時間です

 

 

 
 
頼んでも無理な人に
頼み事ってしないはず
 
 
 
例えばですけど
僕が蓮太郎に肉を捌いて切って
提供して!
って言っても無理ですもんね
 

 

 

 
 
間違いなく無理なことは
その人に頼まないはず
 
 
 
だから頼む人は
「この人なら出来る!
 やってくれる!」
そう思って頼むはずなんです
 
 
 
頼まれた側の人は
「私ができると思ってこの人は頼んで来ているんだ!ってことは試されているんだ!」
 
 
 
そう思えれば
どんな頼まれごとだって
嫌な気持ちになることもない
 
 
 
「あぁめんどくさい…」
こんな勿体無い気持ちはない!
 

 

めちゃくちゃ楽しい時間

 

桜子ちっちゃい

 

 
 
むしろ頼まれることこそ
〝チャンス到来〟
 
 
 
そしてこの
〝相手の予測を上回れ〟
 
 
 
これこそが1番大事だと思う
 
 
 
頼んだ人はきっと
 
「こうやってくれるだろう」
「あぁやってくれるだろう」
「ここまでやってくれるだろう」
 
と頭に浮かんでいるはず
 
 
 
その頼まれた人の
頭に浮かんでいる以上の頼まれごとを
涼しい顔でやったもんなら…
 
 
 
「こいつはやばい!」
「予想以上の結果だ」
「絶対に次もこいつに頼もう」
 
 
 
ってなると思うんです
 

 

 

 

文昭さんの鉄板ルール

 

 
 
頼まれることが増えれば増えるほど
居場所も大きくなれば
存在も大きくなる
 
 
 
頼まれごとが増えるのだから
結果を出せるチャンスも増える
 
 
 
だから僕は
〝相手の予測を上回れ〟
これが1番大事だと思うんです
 
 
 
これは仕事だけのことではない
全てのことで言えること
 
 
 
言われたことや
最低限のことをやっても
相手の胸には響かない
 
 
 
うちのお店も
〝お客様の予測を上回られる
 パフォーマンス〟
 

 

 

 

 

 

 

 
 
これができればお客様で
溢れかえってくれるはず
 
 
 
こうして書くことによって
自分自身も再認識ができる
 
 
 
もっともっと
良いパフォーマンスが出来るように
情熱燃やしたいと思います
 
 
 
さぁて、祝日賑わって頂けますように
 

 

 

また明日👋
 
 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
今日の写メ

 

 

 

文昭さんの鉄板ルール

 

 

僕はお店をオープンする時に

自分で書いて厨房に1番最初に

貼ったんです

 

 

7年貼りっぱなしなので

油汚れもすごいですが・・・

 

 

僕の原点

 
 
 
 

 

 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
■プロフィール
 

 

 

 
中嶋 雅彦
(ナカジマ マサヒコ)
 
株式会社 meat meet
代表取締役
 
1979年8月25日生まれ
 
ひつじ年の乙女座
 
血液型 O型
 
千葉県出身
 
出身高校 上山明新館高校
 
趣味 酒と車と
   野球とソフトボール
   子供の追っかけ
 
 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
焼肉 meat meet
 
山形県山形市みはらしの丘2-14-4
 
 
 
お電話にてご予約承ります
 
 
⚠️基本的にメールでのご予約は
承っておりません
 
 
定休日:日曜日
 
不定休でお休みを頂き
連休の時もございます
 
毎月の月間営業カレンダーで
ご確認下さい
 
 
新型コロナウイルスによる
自粛時短営業を継続しております
 
営業時間
 
ランチ  
11:30-14:30(L.O14:00)
ディナー
17:30-21:30(L.O21:00)

 

 

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>