ことの発端はキャベツピーラーのキャベピーを買ったこと。


いやーこれはサクサク切れて楽しい!

半玉一気にいってやりました。


というわけでキャベツの千切りをお供に揚げもの飲みをすることに。


まずは冷凍しておいたアスパラの皮と根本に桜エビを足してかき揚げに。

ゆうかさんのおうちで食べてめちゃくちゃ美味しかったので再現。


こんな感じで第一陣を揚げました。


柚子サワーで乾杯!


アスパラのエコかき揚げ、美味しく出来ました!衣はごく少なくして、油の中でまとめる感じで揚げました。

桜エビがいい!サクサクでとっても美味しかった!😄


ついでにインゲンも天ぷらに。サクサクです。


で、次はササミのフライ。

これもゆうかさんのお家で食べて美味しかったやつ。すっかり我が家の定番メニューです。


ササミを半分に切っめてスティックにするのがポイント。

火の通りも早いしね!


ニンニクマヨでめちゃうまです。


これまたゆうかさんちで…笑

子持ち昆布のフライです。

これナニワヤで買っておいた子持ち昆布。

すごくいい子持ち昆布だった。


バッター液をがっちりつけてからパン粉をつけると全然跳ねない、コンロ周りも綺麗なもんです。

汚れるのはやっぱり唐揚げとか粉を付けただけの揚げものかなぁ。


夫の大好物の子持ち昆布。私も結婚してから好きになりした。


これもマヨネーズがあう。

火が通った数の子って弾力が出てすごい食感がいいです。


最後は豚ヒレカツ。


分厚いヒレカツってパサつくから、薄くしてサッと揚げます。


すんげー美味かった❤️


まとめ買いしたピノで美味しくいただきました。

急遽決まったけど割りと充実した飲みになりました。


辛子好きの夫の辛子の量が尋常じゃないよね。

マスタードじゃなくて和芥子でこれって信じられない。