またまた久しぶりの投稿。投稿するたびに、同じ文章で始めてる気がする。キョロキョロ

 

記憶力がないので、子育て記録をここに・・

 

次女が、4ヶ月になりました。長女のときと全然違うし、第2子ということと私のずぼらさがかさなってあんまり記録を残せていないので、せめて身長と体重くらいは。

 

4ヶ月。体重が7780gで身長が65.5cmでした。貫禄のあるむちむちベビーです。ウインク

長女は、身長は同じ位だったけど、5ヶ月の時点で6600gだったので結構差が。まぁ飲み方が全然違うもんなぁ。

もしかしたら、1歳と3歳になった時、おんなじ服のサイズかもね、と夫がいってましたがびっくり 

おむつが、長女はサイズ4,次女はサイズ3と、1サイズしかかわらないので、ありえるかもです。身長は全然違うだろうけど。

 

基本長女にかまってばっかりなので次女はすごく手のかからない子というか、手のかけれない子というか。基本ごきげんのときは放置。ニコニコしながらいろんなもの見てます。お願い

 

長女のときは、初めての子育てということもあったし、はりきってたので起きてる時間は常にかまってないとなんか罪悪感?みたいなのがあって3ヶ月のときから、起きてるときは永遠に本読み聞かせしてたし、お話(一方的に)してたし、寝かしつけるときは、抱っこ、ゆらゆら〜みたいな感じでしてて、今考えると空回りして疲れていたのかな。ウインク 今日は、夫が長女を公園に連れて行ってくれてる間に、掃除をはじめて、1時間半、ご機嫌にバウンサーに座っておもちゃで遊んでくれてたので、とってもお掃除がはかどりました照れ

 

次女は、3ヶ月になるまでは、夜はおっぱいあげて、起きたままベッドに寝かせて部屋を暗くしたら勝手に寝る。朝はバウンサーに座っていて気づいたら寝てるという感じだったんですが、3ヶ月過ぎてから添い乳で寝たくなったらしく基本それで寝てます。

 

2ヶ月のときに、一回21:30から5時までぶっとおしで寝てたのが一週間くらい続いたけど、今は、18:30に寝て、夜は2回授乳のために起きて朝は7時から8時くらいまで寝てます。結構寝るなぁ。7時におきた場合は、おしゃべりして長女を起こし、8時まで寝てる時は先に起きた長女に起こされてる感じです。次女が先に起きた時は長女はお布団を顔にかけてうるさいよー!って言ってるけど、お互い様だから爆  笑 

 

対応は長女と次女全然違うけど、やっぱりそれはしょうがないかなぁと開きなおって・・たまに罪悪感もありますがキョロキョロ

 

長女はあと2週間ほどで2歳半。しゃべり始めたときからかなりのおしゃべりだったけど、今はいっちょ前に言い訳もするし、自分の意志をしっかり持った子です(いやいや期ともいう)笑い泣き

次女が生まれたからは、英語も強くなり、今は半々。どっちかというとまだ日本語が強いけど、2歳半なりのバイリンガル。

日本語は、ルー語はいってますが、それは私のせい。← 

最近はジャンプすることにハマって、コンド住みとしてはひやひやします。幸い、下に住んでいる方が元助産師の方でいつも娘たちのことを気にかけてくれる子供好きの優しい方なのでそこはよかった。どれくらいうるさいんだろう?と思って数回聞きましたが、

「聞こえるわよ、でも子供はそういうものなのよ」とどれくらいうるさいか教えてくれません 笑 去年、床のレノベーションしてサウンドプルーフもエキストラにいれたんだけど・・

うちの上は、1年ほど前に、中年夫婦が中国から引っ越してきて、かかとで歩くのですっごく音が響きます。

あと多分いろいろご飯を大量に手作りしてる感じの音もします。子供が起きるくらいの音だったので一回夫が上に話にいきましたが、彼らは英語が喋れない。でも週末遊びにくる息子さんは英語がしゃべれたので彼に伝えてもらうように頼んだそうです。

改善はしませんでしたが キョロキョロ 一軒家からダウンサイズする人たちは、足音おっきい人が多いんですかね、やっぱり気にしないからかな。うちの義両親も一軒家に住んでいて、うちに遊びにくるときかかとで歩いてる感じするし、義両親のお家に行ってもすごい足の音するし。

娘がジャンプするたびに、どんどんしないでー!とか言ってると、一軒家が欲しい・・と切実に思います!

まぁ今の地域に住んでる限り無理ですがニヤニヤ 州を越えての引っ越しの可能性も考えはじめました。全然値段違うんですもん。お給料はそこまで変わらないのに・・

 

私は東海岸、東、西海岸と一通り住んだことがあるので言えることは、便利さは変わるけど住めば都にできる!

特に今は子育て中なので、独身の時につまらないなーと思っていたことはもうどうでもいい。

やっぱり子供には最高の環境で育ってほしい。でもその最高の環境が何なのかはまだわかりません真顔

みなさんが子育ての環境でこれは必要!と思うことがあれば教えて下さい。