幸せな香り「バニラ」が500倍の価格に急騰!? | メグリーズ・酒井めぐみ オフィシャルブログ

メグリーズ・酒井めぐみ オフィシャルブログ

「美と調和」をミッションとした事業経営コンサルティングやハーブ・アロマを用いたカウンセリング、メディカルアロマ等を用いたリラクゼーションやメンタルケア等、デキる大人・素敵な企業をプロデュースする酒井めぐみのブログです。

香りのエバンジェリスト、メグリーズの酒井めぐみです♪
 
都県を跨ぐからという理由で先延ばしにしていた、湘南方面でのご用事を一気にハシゴしてきました。

お昼も取らずに動いていたので、最後は葉山のマーロウでボリューミーなティータイム♪

 

待ち順2組目だったので、お散歩しながら待ちました。

軽食と共に選んだプリンは季節のチェリーキッス。クリームチーズプリンとサワーチェリージャムのマリアージュを堪能💕

プリンやカスタードクリームって、幸せの象徴と言われる方が多い気がするんです。

それは「バニラ」の香りに紐づいた経験や記憶なのではないかと思っています。

ところでバニラが高騰していることをご存知でしょうか?

調香やアロマブレンドデザイナー講座ではお伝えしていますが、以前は生活の木などの店頭にも販売されていたバニラアブソリュートは姿を消しています。

なんとバニラビーンズは、銀より高い価格になってしまったのです。

背景は世界的に高まる健康的な天然原料への需要、特に大陸での需要が拍車をかけ、以前の500倍以上に急騰してしまいました。
 
需要だけではなく供給にも問題があります。最高のブルボンバニラを生産するマダガスカルは、台風やかんばつなどの気候変動が生産量に大きく影響し、さらにそこに密猟という問題が合わさって高騰に繋がったのです。
 
エジプトやインドネシアなど、別の産地での取り組みもされているようですが、なかなか良質なものが生産できずにいるのが現状。
 
もちろんスイーツに欠かせないので、なんとか各社は製品価格への反映を抑えながら苦心しているようですが、本物のバニラエッセンスやバニラ香料は、合成ではないものは驚くほど高いとご理解ください。
 
 
 

Meagrees(メグリーズ)

事業経営コンサルティング&ハーブ・アロマカウンセリング
Webサイト:https://meagrees.com


🌈LiFeCLEAR(ライフクリア)🌈

一度きりの人生をもっと楽しく過ごしやすくするためのお手伝い

Webサイト:https://lifeclearmeg.com