夏の終わりはアールグレイの香りで | メグリーズ・酒井めぐみ オフィシャルブログ

メグリーズ・酒井めぐみ オフィシャルブログ

「美と調和」をミッションとした事業経営コンサルティングやハーブ・アロマを用いたカウンセリング、メディカルアロマ等を用いたリラクゼーションやメンタルケア等、デキる大人・素敵な企業をプロデュースする酒井めぐみのブログです。

香りのエバンジェリスト、メグリーズの酒井めぐみです♪

残暑厳しい時期ですね。

体力消耗は心の疲労にも繋がりやすいです。

この時期おすすめの香りの一つに「ベルガモット」精油があります。

柑橘系ですが食用ではなく、従前より香料産出目的で栽培されていまして、通常の柑橘類と異なり、主成分がラベンダーと同じ成分なのでフローラル感があります。

紅茶のアールグレイの香り付けにも使われているので、 柑橘類ではありますがビターさもありやや大人の香りです。


ところが光毒性の原因となるベルガプテンを含んでいるので、バスタイムやマッサージなど体に使用する際は、この成分を取り除いたベルガモットFCF(フロクマリンフリー)をなるべく使用して欲しいとお伝えしています。

 純粋に香りだけを例えば室内芳香で楽しむのであれば、通常のベルガモットをおすすめします。