2024/5/20

雨上がりでも厳しい

ベリーパーク王禅寺ジロー池


雨で多少水温が下がったはずなので王禅寺へ


大物狙いはしないけど、オープンしている間は出来るだけジロー池です。リベンジ?良くなるとは思えないので・・・😅


18:42

奥様が先にヒット黄色系のスプーン


 


18:46

俺もヒット。ウッサS 自塗りミリタリーカーキをカウント17からの巻き


 


19:30

奥様が2匹目。拾ったルアー😁で浅いレンジ


 


2ヒットしたけどバラし。


20:10

ウッサXS 自塗り真鍮/オリーブ飛ばしをカウント8からの巻きでヒット


 


結果2匹で、奥様も2

前回よりアタリは少し有り、5ヒット3バラし。完全に単発で大物狙いの時と似ている。レンジはカウント8ぐらい。とりあえず、ウッサで出来る事は全て試してこの結果。


使用ルアー


 


ルアー自体に意味は無くて、使い込んで微妙なコントロールが出来るウッサメインで探っただけ。ウッサ使いの集大成ってぐらい色々試したけど、結局普通に巻くのが良かった😅

カラーは、黄色から金の間って感じ。久しぶりに黒マンジュウを使ったら1投でヒットからのバラし。残り1個なのでロストが怖くて自塗りの似たカラーにチェンジ。これでもヒットした。今ならもう少し近いカラーで塗れるので塗ってみます。


使用タックル


今回から大物用は無し。PE、エステル、ナイロンです。ナイロンでバラし1、エステルでバラし2、キャッチしたのはPE。


前回、全然駄目だった時は日中の気温が上がっていた時で、今回は逆に下がっていた。本当は安定している時の方が良いけど、今の時期は気温が上がるより下がる時の方がまだ釣りやすいです。急に暑かった日は難しい。ナイターの話。


ジロー池は、慣れていても厳しいコンディション。難しい中で色々試して釣ると学ぶ事も有りますが、明確な目的が無いなら今のジロー池はやめた方が良いです。多分、イチロー池の方も難しいと思いますけど。